紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

BS特集「子ども」・追記(映像)あり

2005-07-10 00:00:46 | 9・昔の風景
先日、このBlogに、NHK・BSの◆あなたと作る時代の記録 映像の戦後60年という番組に、父の写したビデオが流れることを書いた。(写真:父と私)

残念なことに、我が家ではBSが見られないなあと思っていたところ、近所の友人Kさんが「見においでよ」と声をかけてくれた。
そして、もう一人、友人Yさんも来てくれて、一緒にKさんの家で見ることになった。

その昔、8ミリを見る時も、そうやって、父は近所の子どもたちに声をかけ、「映写会」をしていた。それから40数年たって、BSという、当時はなかったチャンネルの映像を見るわけだけど、それでも、やっぱり今でも「映写会」をしているのが、おもしろいなあと思った。

そうして、目をこらして、じっと見ていたところ、
なんと、テレビに流れたのは・・・。

わずか・・1分。

もうちょっと映るのかと思ってた。
せめて5分くらい。(笑)

でも、2時間、他の人の映像もみながら、同世代の3人で話しははずんだ。
昔給食の脱脂粉乳は、やだったなあとか。とにかく、その当時、席替えの「あたり」は、私のミルクをこっそり飲んでくれる人。はずれは、飲んでくれない人。今でも、飲んでくれた人の顔は思い出せる。
コッペパンのあげぱんってあったなあとか。クジラの竜田揚げも出たなあとか。

そんなこんなで、昔、小学生時代に飛んだ2時間を過ごした。
ビデオに撮ってくれたり、DVDに撮ってくれたみなさま、ありがとうございました。ご協力感謝します。

■追記
カッパ師匠が、きのうの番組の、私たちが出ている部分の映像だけ切り取って送ってくれた。
さすが師匠。こんなことができるのね。ビックリ!
それに2時間の中から、ちゃんと私たち3姉妹の画像だけ、間違えずに切り取ってくれたのが、昔の私らを知っている人だなあ。(笑)





(映像は、NHK・BS「映像の戦後60年」7月9日放送より一部抜粋)

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなあ・・・ (篠原 明子)
2005-07-10 00:45:09
脱脂粉乳は,本当に経験がないけど,揚げパンや鯨の竜田揚げはわかります!(今,37歳)今日は晩,出かけたので見られず,明日の晩になります。同世代の3人で見られたというところが,私にとって何ともいいなあ~というところです。少し古くさい言われるかもしれませんが,昔はものがなくても,今より心が豊かだったと思えてならない今日この頃なのです。私の子どもたちも,何不自由なく暮らしていますが,このことがもうすでに贅沢なように思います。何かを無心に願ったりできた。そのときは,いやだったけれど,今思うと,その心が今の自分を作ってくれた・・・。

なんて,ちょっと,おおげさかな?
返信する
達人だったのですね (怜子)
2005-07-10 06:42:21
フラフープの達人だったのですね。

走り高跳びに姉上は失敗してもめげず、再挑戦して成功したのには、感服しました。
返信する
怜子さんへ (紅蓮)
2005-07-10 07:30:23
もう笑えました。

あの手紙、私が書いたみたいだけど、ちがうんですよね。番組制作者が書いているの。

スタジオにもお招き頂いたんだけど、あまりに拘束時間が長く、母が入院してすぐということもあって、行きませんでした。ちょっと残念だったかも。
返信する
明子さんへ (紅蓮)
2005-07-10 07:51:54
きのうのテレビでは、いろいろ不自由だったけれど、子どもたちは、どこでも生き生きと遊んでいた・・・。昔は時間、空間が、あふれるほどあったんですよね。



脱脂粉乳を知っているのって、私より4歳年下の人までなんだなあ。あれは、私が生まれてから、食べなくちゃ(飲まなくちゃ)ならなかったものの中で、一番まずかったものです。
返信する
まだ見てないけれど・・・ (comugi)
2005-07-10 07:57:41
紅蓮さんの この記事で

な~んとなく 画面&内容を想像しています

脱脂粉乳←以外と私は好きだった(笑)

肉と言えば 大抵は鯨

今だったら飛びつくけれど

あの頃は苦手だった・・

「完食するまで 午後の授業は受けなくていい!」と、先生に言われ

アルマイトの食器を前に いつも泣いていましたよ

今 考えると これって立派なイジメですよね
返信する
comugiさんへ (紅蓮)
2005-07-10 09:08:33
あの頃、脱脂粉乳好きっていう人がたまーにいて、隣に座ると、自分の飲み終えて、ささっと私のと食器をかえてくれました。

天使のような人だった。

comugiさんもそういう人だったのね。



かっぱ師匠が、パソコンで私が映っているところだけ、メールに添付して送ってくれました。

なんたって、超短いから。

それで、初めて動画ファイルアップしよって思ったけど、師匠から「著作権はNHKにあります」っていわれちゃった。残念。

なかなか動画アップできないです。

返信する
観ましたよ! (kakinohappa)
2005-07-10 10:19:17
やっと起きあがる元気がでてきました。

昨日に間に合ってよかった



ビデオを撮りながら

義母と一緒に観てました。

義母とは25歳くらいは歳の差があるけれど

脱脂粉乳も鯨の竜田揚げも知っている私は

同じ仲間という気持ちで

思い出話などしながら観ました。

なつかしい時間でした。



今までの放送も,

あるのは知っていたけれど

見逃していました。残念!

三輪さんのブログを読んでいなければ

昨日の放送も見てはいなかったでしょう。



でも本当に

たくさんの方たちがいろんな記録を残して

いるんですね。びっくり。

実家の父も8ミリを買って撮っていたはず。

しっかり保存しておく,整理しておく

ということも大事なことなんですね。



我が家にも

まだVTRカメラ時代のビデオの記録があります。

オムツをしているこどもたちを背負って

大きなビデオカメラも背負って

一緒にいくつかの山を登った記録です。

テープの黴が気になりだしているので

早めに手を打たないと!

返信する
私も観ましたよ (u-chan)
2005-07-10 11:39:25
ほんとに短かったですね(-_-;)。途中豪雨で画面が乱れたけど、もう一度出てこないかと最後まで観ました。見逃したのではないかともう一度早回し・・・

もう少し昔の映像を多く編集してくれたら良かったのになあと思いました。

送ったのは全部で何分位なのですか?特別映写会できないかしらねえ・・
返信する
はっぱさんへ (紅蓮)
2005-07-10 12:53:26
夏風邪は長引きますね。私もまだ完治せず、咳してます。お大事にね。



はっぱさんも、8ミリを持っているなら、今のうちに、ビデオに編集しなおしておくといいかもしれないですね。

きのうも、親子で出ていた人がいたけれど、8ミリを媒介にして、会話もはずんで楽しそうでしたよね。



我が家には、父の写した膨大な写真もあって、一体それをどういう時に、どういう気持ちで写したのだろうと思うことがよくあります。もっと前に聞いておくんだったなあ。
返信する
u-chanへ (紅蓮)
2005-07-10 12:57:38
ほんと短かったよね。

わざわざあの遊んでいた所までいって、撮影したらしいのだけど、全部カット。



映像になるのを見つけるって、大変なんですね。



画像は、私が小学校1年の時から高校で水泳部にいる時のまで、順不動で1時間かな。

あっちへ飛びこっちへ飛びだけど、被写体の8割は、妹です。父は、年が離れて生まれた妹をほんとうにかわいがったんだなあ。というのが、その8ミリを見ているとよくわかります。

ただ、家族の歴史というのは、あまりほかの人が見てもおもしろくないかも。
返信する

コメントを投稿