goo blog サービス終了のお知らせ 

長尾たかしの・・・未来へのメッセージ

令和7年1月9日から再開した自民党元衆議院議員長尾たかしのブログ。3年半お休みしておりました。

輸入企業に対する無制限補償・・・輸入ワクチン問題

2009-11-05 12:29:36 | 社会保障・税
長尾「この契約は無制限補償ですか?」
厚労省「・・・(言い辛そうに・・)無制限補償です。」

唖然とした。

厚生労働委員会質問研修会で輸入ワクチンメーカーとの契約内容についての質問をした。接種により副作用被害に関する企業への国の損失補償が、無制限であるというのだ。

前述したように、新型インフルエンザの感染力は強いが、毒性は低いようだ。しかし、若年層、基礎疾患をお持ちの方、妊婦の方々は、重症若しくは死に至る危険性がある。既に431万人が感染し、多くは軽症。その方々はワクチン接種(新型の)の必要はない。国内産ワクチンが足りるのではないかと思いきや、足りないという。後日詳細を記したいと思うが、我国のワクチン行政は輸入に頼りすぎたという疑問が残る。よって、危険かもしれないワクチンを5000万人分輸入せざるを得ない。

ところが、契約はというと、
「無制限でなければ契約してくれないという条件」だというのだ。
「メーカーにとってそんな無責任な、おいしい契約なんですか?」と質すと、
「(条件を)のまざるを得なかった」との回答。

売り手にとってこんなにおいしい契約はない。臨床試験以外の実績がない危険かもしれないワクチンを、その危険性についての企業が負うべき損害賠償を゛日本政府が肩代わりしてくれる゛のだっ。

契約は12/15という。繰り返すが、もはや゛足りない゛のだから輸入せざるを得ないのかもしれないが、これはしっかりと委員会で追求し、国益を損ないことなきようにしたい。民主党政権となり、行政も身内ではあるが、国民の命を守るために、これは質していかなければならない。ひいては民主党政権、身内を守ることにもなる。

゛外圧゛を感じるのは私だけではないと思う。ワクチン行政の不作為は根が深いような気がする。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大鉈を振るっているだろうか? | トップ | 外国人地方参政権・・・4 »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とおりがかり)
2009-11-05 18:16:53
お疲れ様です。


ワクチンに関しては、色々異論があると思います。
一つワクチンを輸入するにあたり、一つ言える事は、日本が輸入するということは、それだけ他の国がワクチンを入手出来ないという事です。世界規模でワクチンが足りない事を日本国民は自覚した方がいいでしょう。

これは医療だけでなく、食料品にしても同じ事がいえます。

新型は現在の所、豚のA型が拡がっていて、被害はことのほか少ないとはいえ、
若い人達やお年寄りが上記のように無くなっています。

豚のインフルエンザは、仰る通り被害が少ないですが、これから冬になると鳥型のインフルエンザの人から人にうつる形になると
致死率は急上昇するでしょう。

この半年でインフルエンザに対する備えをどうすればいいか、個人レベルで解ってきた人もいると思います。
とにかく、感染防止、密集地帯に近づく事をできるだけさけ、近づく時に、マスクはもちろん手袋なども着用して、帰宅時は玄関前での消毒滅菌を必ずしてから、中に入る
(しつこい内容ですいません。でも命に関わる事なので)

以前の水際検査のような事では手ぬるく、感染していない人も、感染しないように防御を心がける。
完全なワクチンは流行から半年後に出来る。
鳥形の新型インフルエンザのワクチンは
感染が拡がるまでサンプルがとれない。




返信する
採算が取れないワクチン生産。 (東雲牛)
2009-11-05 19:56:25
数年前にも問題になったが、ワクチン製造は採算の取れない分野であり、国が財政支援すべきだろう。そこ放置してきたからいきなりの増産にも対応できないのではないか?
返信する
インフルエンザワクチンの危険性 (ka03)
2009-11-06 01:48:52
http://www.youtube.com/watch?v=ucc6xz545dk
チメロサールの危険性。
返信する
Unknown (ka03)
2009-11-06 02:40:45
http://mblog.excite.co.jp/user/quasimoto/entry/detail/?id=11210550
新型インフルエンザワクチンは断種ワクチンだった。
返信する
Unknown (ka03)
2009-11-06 15:02:25
http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/1424/plt1424-t.htm
民主が議員立法で外国人参政権付与法案を提出へ 臨時国会で
返信する
Unknown (ka03)
2009-11-07 00:32:03
http://blog.goo.ne.jp/bluediamond03/e/345c45da2ca7b7580e6f00722290e41e
拡散をお願いします。
返信する
マスク (予防の必要性)
2009-11-07 04:59:41
うがいと手洗いと…

鼻の粘膜を水道水で構わないので、外出先でもトイレなどで常に洗うといいですよ
外出先で歯磨きを常にしても良いかと思います。持ち歩き用の歯磨きセットをお買い求め下さい。

これで予防できますよ!

うがいは喉。口には歯があるので歯磨きをする。粘膜は鼻にもあるのでそこから感染します。
いつでもどこでも恥ずかしがらずに丁寧に洗いましょう
返信する
輸入ワクチン (ようちゃん)
2009-11-07 14:07:31
輸入ワクチン
もしこれを接種しなければならないじたいになるといまではこわいです。

先生 輸入ワクチンはよく追及して下さい。
返信する
ダメ、絶対 (カサグランデ)
2009-11-08 01:51:54
外国人参政権食い止めて!!
返信する
外国人参政権に反対 ()
2009-11-08 11:31:43
外国人参政権には 絶対 反対です。

夫の義姉にあたる女性は 、韓国人ですが、その方の話から、今まで、民団と名乗る団体の人達は、日本人の財産を乗っ取ったり、自分らの利権や金の為に、ヤクザとも手を組み、終戦後からは 幅を聞かしてきた事が分かっています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。