今日という一日

書くことが大好き!日々の気づきを楽しく書いていきます。

お金は銀行に預けるな

2013-06-02 23:41:16 | 

お金は銀行に預けるな   金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)

アベノミクスによる急激な株高、先週の乱高下、皆様はどのようにお過ごしですか?

この本は金融商品の種類を分かりやすく説明してくれて、金融リテラシーを身に付けて、
リスクとリターンをコントロールして、適切な投資をしましょうという本なのですが、
読めば読むほど、投資では儲からないと思ってしまうのは私だけ?

分散投資で長期的に投資すれば、長い目で見れば勝てるというのは投資の基本で、
間違っているとは思わないけど、一体誰が5年後10年後の世の中を予想できるのでしょうか?

ロバート・キヨサキのセミナーに行ったときに、5年~10年は世界中の国家が必死になって
金融緩和を行って支え続けるから何とか持ちこたえると思うけど、その後は分からないと
世紀末論みたいなことを言われ恐ろしくなりましたが、その通りのことが起こっているような気がして
なりません。

ゆえに私はリーマンショック前に投資ブームに乗って、訳も分からず買って、ずっと塩漬けになっていた
投資信託を一旦売って、一抜けする予定ですが、売るのって買う時よりも難しい。トホホ…。

個人投資家はしょせんプロには勝てないので、同じ土俵じゃないところで、勝っても負けても
きちんとリスク管理ができる投資をしたいと思います。