今日という一日

書くことが大好き!日々の気づきを楽しく書いていきます。

紅葉

2012-11-26 22:12:20 | 家族

実家の庭で見る紅葉の景色です。母親が毎日手入れをして可愛がっている木々が、見事に紅葉しました。
もみじの赤は燃えるような見事の赤でした。

 

そして乙川沿いの桜も見事に紅葉。来年の3月にはまた桜が咲き乱れます。

桜の景色はこちらです。

http://tabitohana.sakura.ne.jp/sakura2012/md_main.htm

 

 


鎌倉の大仏

2012-11-25 09:47:01 | 国内旅行

ダラスに住むザキドフさん夫妻が日本にやってきました。

彼らの旅行はいつも弾丸旅行。突然やってきて嵐のように去っていきます。

今回も突然連絡があり、奥さんのナディラさんも日本に一緒に行くことになったので、
”Let's go Kamakura” というので、鎌倉に行ってきました。

どこに行っても楽しむことのできる彼らは、

「ちゃんと成田から鎌倉のホテルまで着いたかな?」、という私の心配をよそに、ようやく電話がつながったら、

「Hi Yuko さん、もう私たちはホテルに着いて、温泉に入ってマッサージもやったわよ~。
Yuko もこれから来たら?すっごくいいお風呂よ~」

と、15時間のフライトの後に成田エクスプレスで2時間かけて移動したとは思えないほどの元気ぶり。

この順応性と、行動力はさすが!

  

翌日は、私も20年ぶりぐらいの鎌倉を一緒に楽しみました。

それにしても、

「大仏って誰?」から始まって、

「観音様って誰?」

「大仏と観音様は親戚?」

「鎌倉って何で鎌倉って言うの?」

「小田原ってどういう意味?」

とおちゃめな顔で、質問攻めは勘弁してくれ~。

「日本人なのに何で知らないの?」と怪訝な目で見られても。。。

でも確かに、大仏って誰なんだ?考えたことなかった。

答えはこちら

http://www.xsunx.org/columns/2bb_tetsugaku/Daibutsusama_Dare.html

 

 


ぴんから兄弟と殿様キングズ

2012-11-19 23:34:50 | おもしろい

さっきネットでニュースを見たら、ぴんから兄弟の宮史郎さんが亡くなったらしい。

大ヒット曲が「女のみち」と書いてあったのを見て、私の記憶は小学校6年生から中学の時に飛んだ。

当時母親が、きもの着付け教室を商店街に作ったので、そこの2階に住むことになったのだが、
その時の住環境は、左隣りはスーパーに映画館、右隣はうなぎ屋、そして裏通りは飲み屋という、
素晴らしい環境の中で多感な少女時代を過ごした私は、夜な夜な飲み屋から聞こえてくる、
ぴんから兄弟の「女のみち」と、殿様キングスの歌う「なみだの操」をBGMとして聞きながら、
受験勉強に励んでいたのであった。

当時は防音設備も整っていなかったので、音はまる聞こえ、夏は窓を開けて営業していたし、
勉強していてふっと窓の外を見ると、たまに飲み屋の客と目があったりもした。

何万回と繰り返し聞いたおかげで、「なみだの操」は歌詞を丸暗記できるぐらいになったが、
そう言えばどんな歌詞だったんだろう?と思って改めて読んでみてビックリ。

1 あなたのために 守り通した女の操 
  今さら他人に ささげられないわ
  あなたの決してお邪魔は しないから
  おそばに置いてほしいのよ
  お別れするより死にたいわ 女だから

2 あなたの匂い 肌に泌みつく女の操
  すてられたあと 暮らして行けない
  私に悪いところが あるのなら
  教えてきっと直すから
  恨みはしませんこの恋を 女だから

3 あなたにだけは 分かるはずなの女の操
  汚れを知らぬ 乙女になれたら
  誰にも心変りは あるけれど
  あなたを疑いたくない
  泣かずに待ちますいつまでも 女だから
 
こんな歌を鼻歌で歌っていた私の少女時代って???
情操教育も何もあったもんじゃないです。
 
可哀そうすぎる!

風の中のマリア

2012-11-19 21:36:06 | 

この本は「永遠のゼロ」を書いた百田尚樹さんの作品です。

風の中のマリアは誰か?それはオオスズメバチの女戦士の名前。

これはスズメバチの小説なのです。

スズメバチの本なんて読んだってしょうがないじゃん、それに私昆虫大っ嫌いだし。。。
と思ったのですが、「面白いから読んだ方がいい」と言われ、半信半疑で読み始めたのですが、
スズメバチのマリアの自分の運命と使命を受け入れた、潔い生き方に引き込まれました。

スズメバチの生態のミステリアスさにも興味津々

ゲノムを残していくために、女王蜂とワーカーとオス蜂とがそれぞれの使命を担って
激しい戦いを繰り返して、生命を全うする。。。

マリアの戦いの人生が後に引き継がれていくところは、感動します。ちょっと泣けます。
スズメバチの話なのに。。。

 


選択とプライオリティー

2012-11-11 20:43:51 | 自己啓発

先日のフランクリンコビーのセミナーで、なぜそんなに疲れてしまったのかと
自分自身を振り返ってみました。

そして導き出した結論。

自分では意識して、選択とプライオリティーを考えて日々を過ごしていると
自負していたのですが、「そんなんじゃ全然生ぬるいよ」と言われてしまった
ような気がして、見果てぬ先のゴールを考えて疲れ果ててしまったのでした。(苦笑)

そんな私が意識して選択してやっていることの一例。

化粧台の前に時計を置いて化粧時間は15分と決めてやる。
日によって化粧のノリが悪かったり、眉毛がちょっと変になっても直さない。
どうせ誰も気が付かないから。

必要な化粧品とブラシ類は全部棚から出して並べる。
これをやっておくと、棚を開けたり閉じたりする手間が省ける

服は夏はワンピース、冬はスーツ以外は着ない。
迷う時間が省ける。

但し、春と秋は例外で組み合わせが必要。ここは改善の余地あり。

靴は週末に必ず手入れをしておく。
月曜日の朝にきれいな靴を履くと気分が乗るから。

地下鉄はエレベーターを使わずに階段を必ず使う。
これは健康のため。足腰は丈夫にしなきゃ。

電車は乗る車両を決めておいて、無理な乗車はしない。
一回無理やり乗って、肋骨が痛くなったからもうやらないことに決めた。

朝の通勤はiPhone でNHKビジネス英語を聴く。
英語を聴きながらiPhone で会社のメールチェックもする。
英語の勉強と仕事前の戦闘準備

帰りの通勤は本を読む。
帰りはリラクゼーションにするため。

会社についたら、アウトルックのスケジュールを開けて、
原田隆史先生直伝の1日毎のA4サイズのスケジュール表に
その日のスケジュールを書き写して、今日必ずやる仕事をプライオリティーの
高い順に書く

アウトルックのTO DO LISTをアップデートする

仕事は緊急性の高いものを片づけて、その次にやりたくない仕事から
先にやる。

これらのことは、限られた時間を有効活用して、限られた時間内で必要な
アウトプットを出すためにやっているのですが、私がもう1歩先に進むためには、
自分の役割と目的を明確にして、「緊急ではないけど重要なこと」をやる時間を
作り出すことですね。

先は長いな~~~。成長あるのみですね。


新トレンドラーメン

2012-11-11 00:12:10 | グルメ

新トレンドのラーメン屋に行ってきました。

  

よくTVで紹介されているらしい、恵比寿にあるゆず塩麺が有名なラーメン屋です。
あっさりでもしっかりした味のスープにゆずの風味が美味しかったです。

 

ラーメンに関して言えば、老舗の昔ながらの味よりも、いろいろ工夫してオリジナリティーを出している新しいラーメン屋の方が
美味しいと思っています。

でも日本のラーメンのレベルは高いですよね。寿司に次いで日本の誇れる食文化だと思います!ラーメンバンザイ!


21世紀型生産性の話

2012-11-08 00:14:27 | 自己啓発

生産性を上げるということは、投入する時間とコストを減らして、良品の製品を大量に作ることを言うのではなく、
21世紀型生産性とは、効率を上げるのではなく効果を上げることを言うらしい。

これは今日のフランクリンコビーのセミナーで聞いた話。

じゃあ、どうやって効果を上げるのかというと、残業を減らしたり、消灯時間を設定したりして、外側から時間とコストを
削減するのではなくて、知的労働者が自ら気づいて、効率的な働き方を自分で選択して、プライオリティに基づいて
仕事を処理して、テクノロジーを駆使して効率を求めて、さらに運動、食事、睡眠、リラックス、社交といった人間が
生きていくうえでエネルギーとなる活動をきっちりやって、燃え続けることが必要らしい。

話を聞きながら感じた率直な感想。

21世紀型知的労働者になる人は、こりゃ大変だ!

21世紀型は、人間の脳の働きまでに研究がおよび、どういう活動をすると脳のどの部分が刺激されて、人間の可能性が
導き出されるかまで研究されているようです。

要するに、生産プロセスを見直してコストを減らす活動は限界に近づいていて、そうなってくると無限の可能性を持った
人間に矛先が向けられ、人間は機械じゃなくて知的労働者なので、高い付加価値のある質の高い仕事をさせて、
卓越した生産性を上げる。

これによって企業は生産性を上げる!(そんなにうまくいけばいいけど…)

そこで仕事の効率化を助けるために開発されたのが、Windows8 である!ということで、マイクロソフトの
エバンジェリストと言われる人の新製品の説明も聞いたのですが、確かに見た目もきれいだし、動きのスムーズさや
機能はすばらしいのですが、新しいものを受け入れるおばさんの脳のキャパはもう一杯状態で、これ以上無理!

しばらくは、効率化も効果も生産性も考えたくないほど疲れてしまいました。

トホホ…


ホテルオークラ総料理長の美食帳

2012-11-06 22:35:24 | 

会社の同僚に貸してもらって、読みました。

ホテルオークラは数回行ったことがあるのですが、老舗ホテルの歴史の重みなのか、
ホテルのロビーに入ると、10歳ぐらい老け込んだような気分になり(笑)、
その重厚なホテルの雰囲気に溶け込めない自分を感じてしまい、気おくれしながら
赤じゅうたんの上を歩いたっけ。

食事をしたこともあるのですが、欧米系の新しいホテルのレストランに比べると
メニューの古臭い感じが、いまひとつワクワク感を掻き立ててくれなくて、
「食べたいものがないな~」と感じていたのですが、その理由が分かりました。

オークラの使命は、「半世紀超えても変わらない味と質を維持する」ということだそうです。

よって古臭いことに意味があったのです。

半世紀超えてもそこにこだわり続ける料理人の日々の努力は、すごいの一言。

確かに半世紀前に食べたものと、全く同じものが食べれるという体験は、めったにできる
ものではないですよね。

そんな経験値を持った人たちに愛され続けているのが、オークラの存在価値のようです。

当然そんな経験値はないけど、本に出てくる、ダブルコンソメと世界一のフレンチトーストと
ローストビーフは食べてみたい!

本を読んでからオークラで食すというのは、ただ食べるだけではなく、それを作った人の
歴史を感じながら食事をすることができるので、リッチな体験になりそうです。

もちろんお値段もリッチ。

スポンサーさま、大募集です。


セレブな打ちっぱなし

2012-11-04 23:14:23 | ゴルフ

今日は秋晴れの気持ちのいい1日でしたね。
皆さんの1日はどんな日でしたか?

私は来週のコンペに向けての練習のため、「スィング碑文谷」に
打ちっぱなしに行ってきました。

 

スィング碑文谷は目黒にあるので芸能人出没比率が高いのですが、
(1年前に行った時はさんまが普通にクラブを振っていました)
もっと有名なのは、料金が高いこと!

ちょっと郊外に行けば、1球10円ぐらいだけど、ここは25円から39円もするのです。

回りを見回すと、お金を持っていそうなおじさま、おばさまが小奇麗な服を着て
「そりゃ~」とクラブを振っています。

年に1回ぐらいしか来ないから、私もセレブなふりをしてきました(笑)

ベンツで乗り付ければ本物だけど、車を持たないのでタクシーで乗り付けて、
華麗にプレー。

な~んだか、すごく贅沢した気分。


これはすごい!鏡のウロコ取り

2012-11-03 22:22:05 | ビジネス

お風呂の中にある鏡のウロコって結構気になりませんか?

私のお風呂にはかなり大きめの鏡が設置されていて、湯気で鏡が曇るとウロコだらけになってしまうので、
どうやったらこのウロコを取り除くことができるんだろうかということが、長年の悩みでした。(大げさな…)

過去にも研磨剤を何種類も試したり、消しゴムのようなもので試してみたりもしたのですが、どれもこれもイマイチ。

それで今日、東急ハンズで見つけたのがこれ。

スポンジの片面に人工ダイヤモンドで作られた特殊な素材がついているだけの簡単なもので、
これを水につけてこすればいいだけのものなのですが、お見事、拍手喝采ものでした。

軽くこするだけで、みるみる消えてなくなりました!

今までの苦節10年の苦労は何だったの?というぐらい、簡単明解、悩み解消!

鏡だけでなく、私のストレスもすっきり晴れ晴れ!

あ~、いいモノ見つけた!

ところでついでにこんなものも買ってみました。

 

びっクリーンとかピカピカとか書かれていると、どうしても使ってみたくなってしまうのはどうしてでしょうか?

効果があったら報告しますね。