『顔のないスパイ』を試写会で鑑賞です。
犯人は誰だ
的な発想で途中で止めて犯人当てクイズがありました
いや~犯人は想像ついたけど、動機が不明なんで見事に外れました
【ストーリー】
ある晩、ロシア寄りのアメリカ上院議員が暗殺され、その手口からすでに死んだはずのソビエトの殺し屋「カシウス」の名前が挙がる。CIA長官(マーティン・シーン)は、誰よりも伝説の暗殺者に詳しい元諜報部員ポール(リチャード・ギア)を呼び戻し調査を依頼。カシウスに魅了された若手FBI捜査官ベン(トファー・グレイス)と手を組ませる。
上映途中には冒頭のクイズで、上映後にトークショーありました。
でも、誰だったんだろう
知らない人でした
松恋さんと豊崎由美らしい(本当?)
トークショーで初めて知ったFBIとCIAの違いという情けないこともあったりして
少し勉強になりました。
FBIは国内、CIAはおもに海外という役割分担になっているそうです。
(そんなことも知らないのかよ!と突っ込まないでね)
映画はひとひねり欲しかった感じです。
といっても、私は外れたんですけどね。。。
でも、模倣だろうという予想はついていましたが、はたしてどうなんでしょうか
幾つかお客さんのアンケート(回答)が紹介されましたが
見ている人は見ていますね。
凄い洞察力です。ネタばれになるので書きませんが驚きです。
右利き左利きや殺すときの入り方などシッカリと見ているのです。(って書いてるじゃん
)
そんなことですので、見て楽しんでください。
↓良かったら押してください

犯人は誰だ

的な発想で途中で止めて犯人当てクイズがありました

いや~犯人は想像ついたけど、動機が不明なんで見事に外れました

【ストーリー】
ある晩、ロシア寄りのアメリカ上院議員が暗殺され、その手口からすでに死んだはずのソビエトの殺し屋「カシウス」の名前が挙がる。CIA長官(マーティン・シーン)は、誰よりも伝説の暗殺者に詳しい元諜報部員ポール(リチャード・ギア)を呼び戻し調査を依頼。カシウスに魅了された若手FBI捜査官ベン(トファー・グレイス)と手を組ませる。
上映途中には冒頭のクイズで、上映後にトークショーありました。
でも、誰だったんだろう

知らない人でした

トークショーで初めて知ったFBIとCIAの違いという情けないこともあったりして
少し勉強になりました。
FBIは国内、CIAはおもに海外という役割分担になっているそうです。
(そんなことも知らないのかよ!と突っ込まないでね)
映画はひとひねり欲しかった感じです。
といっても、私は外れたんですけどね。。。
でも、模倣だろうという予想はついていましたが、はたしてどうなんでしょうか

幾つかお客さんのアンケート(回答)が紹介されましたが
見ている人は見ていますね。
凄い洞察力です。ネタばれになるので書きませんが驚きです。
右利き左利きや殺すときの入り方などシッカリと見ているのです。(って書いてるじゃん

そんなことですので、見て楽しんでください。
↓良かったら押してください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます