【材料】
米ぬか 1K
水 1ℓl
あら塩 125g
食パン 1枚
昆布 少々
赤唐辛子 2本
捨て野菜 適宜
【作り方】
1 水に塩を混ぜて溶かしておく。
2 ボウルにぬかと1を入れてよくかき混ぜてタッパーに移す。
3 昆布、唐辛子、食パンをちぎって入れて混ぜ合わせる。
ちょうど2週間前、漬物講座に参加しました。
myぬか床づくりの教室、習うのって初めてです。
山口の岩国、錦帯橋そばの漬物屋さん【うまもん】の先生に教えていただきました。
水も岩国から持ってこられたものを使用しました。
ぬかをしっかりと混ぜて、すて漬けの大根の葉を入れました。
捨て野菜の影響で、乳酸菌が増えるそうです。ちなみに食パンを入れるは、発酵を促すためだとか。
それから朝晩2回、混ぜ混ぜしました。
1週間後に捨て野菜を入れ替え、新しい大根葉を漬けました。
忘れないように、みんなでタッパーにラベル貼りました。
そしてそれから1週間、完成です。
きゅうり、人参、小かぶを浸けてみました。
ひと晩漬けたら、浅漬けでちょうど食べごろデシタ。
講座では、うまもんの漬け方のお話しなども、実物の樽を見ながら聞きました。
うまもんの白菜キムチはお気に入りです。
一昨年NHK今日の料理の際も持参して調理したほどです。
先生曰く、20人の受講生のうち、ずっと持つ人は5人ぐらいとのこと。
当分はダメにしないようにがんばろうと思います。
<a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=15018" target="_blank">レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪</a>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます