世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

爺婆カップルは私達だけ?

2015年08月16日 | 日記

昨夜は予定通り花火見物に行ってきました。

連日の猛暑でバテ気味の私は、今年の花火見物はパスでもいいや、と思っていたのです。

が、ブログで花火の記事を読むと、やっぱり行ってみようかなという気になってしまいました。

ちょっぴり渋る夫を強引に誘い(カメラ係)、出掛けた花火大会は私の住む大田区主催の「花火の祭典」。

毎年終戦記念日の8月15日に西六郷の多摩川河川敷で開催されます。

      

<大田区平和都市宣言>昭和59年8月15日

平和ってなあに

しあわせなことよ

しあわせって なあに

自由で楽しい暮らしができること

だから 世界中の人と 力をあわせて

大切な平和を守らなければいけないの

地球上どこへ行っても笑顔があるように・・・・

この人類共通の願いをこめて

大田区は平和憲法を擁護し

核兵器のない平和都市であることを宣言する

      

世界の現状は この宣誓文とはほど遠いですが、少なくとも今の日本は平和と言えます。

この平和と平穏が未来永劫続きますように爺婆は空を見上げ祈りました。

メイン会場からは一番遠い会場からの花火見物でしたので、比較的場所には余裕がありました。

周囲は大きなシートを敷いて花火を観ながらの大宴会。とっても楽しそう!そして若いカップル。

爺さん、婆さんカップルなんて見当たりません。ちょっぴり場違い?

でも彼らの会話を聞き、人間ウォッチングをしながらの花火見物、なかなか面白かったですよ。

そして河川敷は予想外に涼しく、気持ちのよい夕涼みとなりましたが・・・・。

花火大会は行きと帰りが大変です。交通機関は超満員です。

そういえば6年前は夫に歩かされたな~。今年は夫も私も歩く元気はありません。

なが~い行列に忍耐強く並んでバスと電車を利用して無事帰宅。行き帰りにに疲れました。歳ですね~(苦笑)。

夫と話しました、「もう今年で花火も見納めね」と。

 

写真は全て夫が撮ったもの。

私観る人、夫撮る人!彼も余り写真撮影に熱が入らず、良い画像がありませんでした。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

ランキングに参加しております。足跡代わりのクリックをしていただければ幸いです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終戦記念日 | トップ | 891歩 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のん子)
2015-08-17 07:35:34
いやいや、これだけの写真が撮れたらスゴイですって!
あ、旦那様でしたね(^^ゞ

夜の人工の芸術ですね~。
私も最後と思って宿泊ツアーに申し込んでいますが、カッパと懐中電灯と虫よけスプレーが要るそうです(^^ゞ

写真は多分、お笑いとして載せることになると思います。
返信する
素敵 (銀花)
2015-08-17 08:58:57
写真が素晴らしい。
感激しました。ご主人が撮られたのですね。
よろしくお伝えください。とてもお上手です。
返信する
のん子さんへ (花水木)
2015-08-17 14:49:26
そう、懐中電灯は必携ですね。
帰路、真っ暗で足元が危ないです。特に高齢者は。

泊まりで花火大会とはどちらに行かれるのでしょうか。
記事アップを楽しみにしています。

>いやいや、これだけの写真が撮れたらスゴイですって!
いえいえ主人はこれでも不満のようでした。
私なって最初から撮る気がありません。一応カメラは持参しましたが。
返信する
銀河さんへ (花水木)
2015-08-17 14:52:53
これでも主人は不満のようです。
大半は失敗でしたよ。良く撮れているのは数枚でした。
お褒めの言葉有難うございます。伝えておきますね。

銀河さんもかいていらっしゃいましたが、とっても涼しくて気持ちの良い夕涼みとなりました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事