浜野巌治


博多湾の浜辺に住む頑固ジジイです。

去年のブログ『清少納言はブログの大先輩』

2017年07月24日 | 日記

偶然、去年のきょうのブログを開いた。

「清少納言はブログの大先輩」なんて書いている。

 

  <script type="text/javascript" src="http://jpmarket-d.openx.net/w/1.0/jstag"></script>

<script id="gooad-mbadge300_3-0-1500837333074749898" charset="euc-jp" type="text/javascript" src="http://a1.goo.ne.jp/jserver/acc_random=40917005/SITE=BLOG/AREA=BLOGARTICLE/OENCJP=EUC/ATA=AAT5ACO3/KEYWORD=AAT5ACO3/DCDC=B0L0D0C0P40G00/AAMSZ=MBADGE300_3/pageid=32060763?ref=http%253A%252F%252Fblog.goo.ne.jp%252Fysdkj1299-goo%252Fm%252F201606%252F2%09loc=http%253A%252F%252Fblog.goo.ne.jp%252Fysdkj1299-goo%252Fs%252F%2525E6%2525B8%252585%2525E5%2525B0%252591%2525E7%2525B4%25258D%2525E8%2525A8%252580"></script> <script type="text/javascript" src="http://static.criteo.net/js/ld/publishertag.js"></script> <script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://cas.criteo.com/delivery/ajs.php?ptv=19&zoneid=784164&cb=55820532686&nodis=1&charset=utf-8&dc=3&atfr=0&loc=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fysdkj1299-goo%2Fs%2F%25E6%25B8%2585%25E5%25B0%2591%25E7%25B4%258D%25E8%25A8%2580"></script> <script type="text/javascript" language="JavaScript"></script> <script type="text/javascript" src="http://ads.rubiconproject.com/ad/12494.js"></script> <script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://optimized-by.rubiconproject.com/a/12494/142258/670600-15.js?&cb=0.7155080417198802&tk_st=1&rp_s=c&p_exp=1&p_pos=btf&p_screen_res=1536x864&ad_slot=142258_15"></script> <script type="text/javascript" language="JavaScript"></script> <script type="text/javascript" language="JavaScript" src="http://yads.c.yimg.jp/js/yads.js"></script> <script type="text/javascript" language="JavaScript" src="http://s.yimg.jp/images/listing/tool/yads/uadf/yads_vimps-1.5.0.js?2017072401"></script> <script type="text/javascript" src="https://yads.yjtag.yahoo.co.jp/tag?s=73655_193850&t=j&ssl=0&fr_id=yads_124687-0&xd_support=1&fl_support=26&fr_support=1&enc=UTF-8&pv_ts=1500837333635-5921721&page=1&u=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fysdkj1299-goo%2Fs%2F%25E6%25B8%2585%25E5%25B0%2591%25E7%25B4%258D%25E8%25A8%2580&canu=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fysdkj1299-goo&ref=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fysdkj1299-goo%2Fm%2F201606%2F2&tagpos=896x1727"></script>
 
<script type="text/javascript"></script> <iframe style="height: 0px; width: 0px;" src="https://tap-secure.rubiconproject.com/partner/scripts/rubicon/emily.html?pc=12494/142258&geo=au&co=jp" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="0" height="0"></iframe>
 

清少納言はブログの大先輩

2016年07月23日 | 日記

『マイあさラジオ』を聴いていると、作家冲方丁さんのエッセイ。

いまから1000年むかし、清少納言が『枕草子』を書いたいきさつを語る。

なぜ、清少納言は『枕草子』を書いたか・・・
清少納言は高貴な中宮貞子にお仕えすることになった。中宮貞子は清少納言の才能と感性を愛する。納言は
自分を愛し、大事にしてくださる中宮を敬慕する。
あるとき、貞子は納言に当時は貴重品だった紙を賜る。しかし、納言は紙を前にしてもなかなか書かない。
そのうち、宮中の勢力関係が崩れ、中宮貞子一族はしだいに衰退し、貞子は不幸な中で亡くなる。

こうしたなかで、清少納言はエッセイを書きはじめる。
中宮貞子の魂を鎮めるためか、うらみごとやかなしみを極力排した。
日常生活や四季のうつろい、思うことを書き綴った。

いわば、ブログのようだと冲方さんは語った。
そうか、「清少納言はブログの大先輩だったんだ!」と私はナットク。

冲方丁著『はなとゆめ』が角川文庫から発刊されるという。

太陽の光が射し始めると蝉の声が海鳴りのように湧き上がってくる。
命の躍動!

駐車場の屋上を利用した花の広場からも蝉の声が湧き上がってくる。

20年前、ここへ引っ越してきたころは蝉が鳴かなかった。
街路樹は小さく、花の広場の木々はまだ幼かった。
でも、年ごとに木々は大きくなり、いつかクマセミの声が聞こえるようになり、
いつか海鳴りのように蝉が鳴くようになった。
老耳の私にも良く聞こえる。