浜野巌治


博多湾の浜辺に住む頑固ジジイです。

子どもは1ミリシーベルト以下に

2011年05月31日 | 日記・エッセイ・コラム

毎朝の幼稚園児送迎の風景。

Img_27351

東日本ではいまも子どもたちの被曝量について親たちは緊張を続けていることを知る。

きのうのニュースで高木文部科学大臣が子どもたちが許容される被曝量を20ミリシーベルト以下としていることを修正して「1ミリシーベルト以下を目指す」とした。

Img_27281

福島の母親たちの声にこたえざるをえなかったのだろう。


キンシバイ

2011年05月30日 | 日記・エッセイ・コラム

台風2号が抜けて、青空が戻ってきた。

バス通りのキンシバイ(金糸梅)がいっせいに花を開きはじめた。

Img_27311

Img_27301

みつえ様

あなたが好きだった児玉清さんの思い出をNHKがやっていたので一枚。

Img_27111

Img_27131

この表情でよかったかな?もう一枚…

Img_27231

軽妙な司会術、龍馬の親父像、その読書量、慧眼にはいつも感服していた。


台風2号

2011年05月29日 | 日記・エッセイ・コラム

台風2号は沖縄、奄美をかすめ、9時すぎ屋久島の東へ。列島南部沿いに北上か?

博多湾も北の風が強い。

Img_271012

Img_26951

ニュースをフォローしていなかったので、けさのTBSサンデーモーニングで原発1号機2号機でメルトダウンからさらにメルトスルーに至ったことをけさ知った。メルトスル―、つまり、原子炉の底に落ちた核燃料が原子炉を破壊して、格納容器まで流れ落ちたと伝えた。

Img_26991

かつて「ペキン シンドローム」という映画があった。

キンシバイ(金糸梅)がようやく咲いた。

きのう夕方、少し咲き始めたかと思ったが、きょうは雨の中で一斉に咲いた。

オオシマザクラの下の植え込みで、あざやかな金色の花を次々に咲かせる。

Img_27251

Img_27261


「お席をどうぞ」

2011年05月27日 | 日記・エッセイ・コラム

数日前、帰路のバスは混んでいた。

奥の方に私が進むと、突然、中年の男性が「席をかわりましょう!」と声をかけてくれた。とっさのことで「イヤー、いいですよ」と笑ってお断りした。

まもなく、またバスの乗客の流れがあって私は前の方に動いた。そのとき、「どうぞ、おかけください!」と中年の女性が立ちあがって私に目線で「お座りなさい!」と相図。

「どうも、ありがとうございます!(内心、女性に席は譲るが、女性に席を代わってもらっていいのかなあ?・・・)、今度はおとなしく言葉に甘えた。

バスで席を譲ることはあっても、席を譲られたのは経験がなかった。はじめてと言っていい。(俺はくたびれた表情をしていたのかなあ?足を引きずっていたのかなあ(右足首を骨折したあと、少し右脚でバランスをとるのが難しい)?帰宅してつれあいに聞く。「俺はくたびれたように見えるか?」、「そんなことはないけど…」

かくかくしかじか、席を譲られ、少しショックだったと話したが、「私はまだ、経験はないわ」

否応なく日はめぐり、飯を食い、眠り、年齢を重ねる。

けさは霧雨、愛宕神社も見えない。

Img_26891