秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

アイ、ドン(ト)ライクマンデー。

2008年08月25日 07時24分31秒 | Weblog
こんな歌、ありましたな。(カタカナで書くか)

確か月曜日に学校に行くのがイヤで事件を起こした若者を題材にした歌だったと思うけど…。

イヤ、別に仕事に行くのがイヤって訳じゃ無いですョ。

もう悟りの心境です。
数えてみれば(数えたく無いけど)19日間休み取ってないし…。

確かこの国には労働基準方というモノがあったと思うのじゃが…。
それとも私は江戸時代にタイムスリップしたんだろか?

桂店の店長が突然辞任、というアクシデントがあったとはいえ、バイトのローテーションを、もっと考慮すべきでしたナ…。

仕事と言っても気楽にやってるから良いけど、単身赴任状態だから、家事との両立が大変です。

炊事、洗濯は苦にならないけど、些細な面で困ります。

例えば風呂に入ってからボディーシャンプーが切れてる事に気がついたり…。

詰め替え用があったけど、面倒だから、湯で薄めてたけど、さすがに昨日は詰め替えましたね。

相方はボディーシャンプーの匂いにこだわりがあるようで、「いつも使ってるのが郡上には無い!」とドラッグストアを巡ってたけど、アタシャ別に洗濯石鹸でも構わんのですが…。(ホントに洗濯石鹸で体洗ってませんョ)

昨夜は一人、水饅頭に蝋燭立ててバースディの祝い、ってまた嘘ついちゃダメですね。

日常と変わらず単単とした夕食。

帰りぎわY子ちゃんが「飲みに行くならいつでも行きまっせ~(もちろん彼氏同伴)」って言ってくれたけど、それより早く帰って顔の手当てしないと、打撲した所赤ずんできてるし !!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨の日と月曜日は (とまき)
2008-08-25 09:30:29
・・・というカーペンターズの歌が好きです。
ブルーな歌なんですけど(^_^;)

お誕生日おめでとうございます!
( ^^) ▼☆,。チン♪・:*:・゜▼'(^^ )
私もお盆に誕生日でしたが、
時期が時期だけに、幼少時からバースデイ意識が薄いです。
阿波踊りによく行っていた大学時代は、お祝いに日本酒シャワーをよく浴びさせてもらいましたけど(嬉しくない)。
ありがとうです~。 (秀明)
2008-08-25 18:11:51
お盆が誕生日…。なんか輪廻転生を感じてしまいますね。バースディケーキの蝋燭は仏壇用だったりして…。夏休み中の誕生日って、子供の頃はちょっと損した気がしますよね。そのうち、自分の誕生日も忘れてしまうんじゃないかと心配する今日この頃です…。

コメントを投稿