秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

亀山稲荷神社。

2012年02月02日 07時56分14秒 | 京都非観光迷所案内

 五条署近所にある亀山稲荷社は、まぁ京都らしい、路地型神社です。もとは亀山藩邸に祀られ
ていたそうです。そういえば河原町にある土佐藩邸跡にも稲荷社が残されていましたな。
  

京都が大火事に見舞われたとき、近辺はすべて類焼 したのに、土佐藩邸のみが焼け残り、市民
は「こりゃありがたい神さんどっせ、もしかしたら愛宕はんより火伏のご利益があるかも知れまヘン」
と、信仰を寄せられたそうです。 また余談になってしまった・・、すんません。

こちらは火伏せ にご利益があるかどうかは別にして。京都の藩邸の名残を残す場所といえば、同志社
大学の薩摩藩邸。ほかにもあるかも知れませんが、そのほとんどは消滅しているでしょう。
(私の知るかぎりでは、あとは若狭小浜藩邸跡の石碑が二条城の近くに残されています。)

因みに17世紀後半の京には85の藩邸があったそうです。土佐藩や亀山藩のように、邸内に稲荷社
が祀られていたおかげで、その所在が分かるけど、他は消えうせてしまう運命にあったのでしょうね。

市内をぶらついていたら、またどこかの藩邸跡にめぐり合う機会があるかも知れませんナ。