アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

甲信山旅 2013年秋 扇沢から爺ヶ岳 その3  2019年9月24日

2019-03-27 18:42:27 | 甲信山旅 2013秋
扇沢から爺ヶ岳 その3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これから歩いていく縦走路が 雲が取れてはっきりと見え出した。
歩いていて とても気持ちのよい道だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう少しだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

南峯到着、中峰と北峰がみえる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


山頂に着くと なんと雷鳥の親子がお出迎えだ。

お母さんは子供を守る為か、威嚇のつもりでしきりにこちらに向かって

「くー、くー」と鳴き声を出して歩き回りその周りを子供が歩く。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ほんの1メートルほどのところで 「くーくー」と鳴いている。

親子を驚かせないように、静かに見守る。

やがて這い松の茂みへお帰りになった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


茂みの中を良く見たら 子供さんがいらっしゃった。

親子団欒の時間を邪魔してごめんね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


引き続いて中央峰へ向かって歩く。眺めの良い尾根道で気持ちがいい。

コマクサは沢山生えているが みんなもうお休み状態だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ここで縦走路とは分岐します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あれが中峰です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


中央峰はすぐ着いた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


南峯を振り向いた景色です。

南峯の山頂で人が動き回るのが見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


紅葉の向こうに黒部の峰々。

雲は相変わらず湧き起こっては流れていく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あの大雪渓は、去年「日本で始めて確認された氷河」として

有名になった「剱岳三の窓大雪渓」だと 山頂で休憩していた

女性(ヘルメットを持った本格装備の方)に教えてもらった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


引き続いて北峰へ歩きますが、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


山頂への踏み後を探しても無い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


鹿島槍、冷池山荘の方から来られた親子3人連れの方に聞くと

「冷池山荘の御主人のお話だと北峰へは登れないし、登ってはいけない」

と教えてもらった。「高山植物保護の為立ち入り禁止」の立て札が

立っていた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この左のピークが北峰なのでここでお弁当を食べる。

写真の3人連れの親子は種池山荘方面へ歩いていかれた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


湧き上がる雲と紅葉を見ながらお弁当を食べる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さあ引き返します。

帰路の中央峰巻き道付近から見た 南峯。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

爺ヶ岳 その4へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲信山旅 2013年秋 扇沢か... | トップ | 甲信山旅 2013年秋 扇沢か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

甲信山旅 2013秋」カテゴリの最新記事