アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

2020年秋 伊勢路を歩く 2 仁木島峠、逢神坂峠 その1 2020年10月29日

2020-12-27 10:06:13 | 世界遺産熊野古道を歩く

2.仁木島峠、逢神坂峠  その1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

仁木島峠と逢神坂峠は連続しているようなので 通しで歩きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

地図によれば仁木島湾の入り江の横なので 登山口は浜辺と思い込んで探しましたが

見つからず この場所を何度も通り過ぎました。ここは山の中です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゆっくりと走り やっとこの旗に気が付きました。これはわからんわ。

地図ではワンの入り江の横にバス停がかいてあるし。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コンクリートの階段を上るとここに出ます。道路(国道であり、伊勢路です)のすぐ上です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この会談をさらに登ると

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ようやく石畳の道に出ました。伊勢路を削って低くして 国道にしたから昔の道がこんなに

山の上に取り残されたのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かなり重厚な造りの道です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

例の世界遺産の標識もやっと出ました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

石碑に何か書いてたありますが読めません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ひたすら登ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然ハイキングコースの標識が出てきます。誰がこんなもん建てたのでしょうか。何のために。

「世界遺産の参詣道をハイキングにどうぞ」なんて 建てたやつの頭の中を覗いてみたいものです。

小辺路には「ここは祈りの道です。静かに昔に思いをはせて歩きましょう。そのためトレラン禁止です」

と立札がありましたが 全く同感です。誰が何のためにこんなハイキングの標識をたてたのでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昔の人はよく整備しましたね、感心します。あのフランス人のジーちゃんも

感動してましたからね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左上に峠らしきものが見えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

仁木島峠到着です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そのまま、しばらく平坦な道を歩きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その2へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年秋 伊勢路を歩く 1.... | トップ | 2020年秋 伊勢路を歩く 2 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世界遺産熊野古道を歩く」カテゴリの最新記事