アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

世界遺産大峯奥駈道 桜咲く吉野山を歩いて青根ヶ峰へ その2 2024年4月12日

2024-06-30 09:31:16 | 世界遺産熊野古道を歩く

吉野山その2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この行列は 終わりそうでなかなか終わりません。

なんせお祭りなので じっと通り過ぎるのを待つしかありません。

横切ったり 追い越したりしないでと 繰り返し町内放送していますから。

警察官も見守っているし。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

終わったかなあと 歩き出そうとすると 途端に警察官に制止されます。

しょうがない、じっと待つか。

金髪の女の子は赤鬼に手を振っています。怖くないらしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっと行列が終わったので 桜本坊へお参りに行きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

境内の大きな枝垂れ桜は 満開で 風に揺れてとてもきれいでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この桜本坊は 奥駈を縦走する人の拠点の一つです。

吉野からスタートする人(逆峰ぎゃくふ といいます。本宮大社からスタートするのを順峰じゅんぶ)

といいます。)は 六田の渡しを出発して ここに泊まりあくる日の早朝出発して大峰山(山上が岳)

を目指します。

昔河内長野市滝畑の猿子城山を登っていた時、ご夫婦で登ってこられた方にお会いしました。

お話しするうち 私が奥駈道が好きで よく歩きに行くというと なんとその方は この桜本坊の

支配人をされている方で 脳梗塞を発症されてそのリハビリに 猿子城山を登っておられたのです。

今度ぜひ泊まりにおいでなさいとおっしゃられてお別れしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー――――――――

続いて竹林院もちらっと見学。ここは高級料理(高額な料理)の宿坊で有名です。

――――――――――――――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あちらこちらの桜を眺めながら登っていきます。山桜がいたるところで 満開です。

とてもきれいで、今日来てよかったなあ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

花矢倉展望台に到着しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここで少し休憩しました。たくさんの人が休憩したり、何か食べています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからは先ほどの蔵王堂が見えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

休憩後 さらに登ると 吉野水分(よしのみくまり)神社に到着しました。

ここは奥駈道第七十二番靡き(なびきー行場の事です)です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この神社の境内の桜の大木は満開で、たくさんの人が写真を撮っていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

更に歩いて行くと 道端に奥駈道らしい 石碑が出てきました。

山の中の奥駈道にもこのような石碑がたくさんあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金峰神社の参道に到着です。この参道が奥駈道の古道となっているようです。

左の車道は奥駈道とつかず離れずで ずっと続いています。昔、山上が岳手前の

四寸岩山あたりで 何回かこの車道を歩かされた記憶があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参道の途中に 見事な桜スポットがありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー――――――――

金峰神社に到着し、参拝します。ここが奥駈道第七十一番靡きです。

――――――――――――――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金峰神社の横の道をのぼります。西行庵へ向かう道です。なかなかの急登です。

ここでもたくさんの人が行き来しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この地図は奥駈道の地図のうち 奥千本あたりを取り出したもので車道と複雑に

絡み合っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その3へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界遺産大峯奥駈道 桜咲く... | トップ | 世界遺産大峯奥駈道 桜咲く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世界遺産熊野古道を歩く」カテゴリの最新記事