soのラーメン食べ歩き

ラーメンが大好きです。
食べたラーメンを1種類ずつ記録してます。

玄翁(鎌倉市小町)

2009年12月12日 | 鎌倉市
玄翁。

鎌倉駅から歩いて3,4分程のところ、小町通から少し外れた鎌倉市小町2-11-4にあります。

以前から気になっていた店なのですが、あまり評判を聞かないので身構えていたのです...。
今日は江ノ電1000形30th記念撮影会。
その帰りに寄ってみました。

こくだしとんこつラーメンを注文。
麺硬めと注文するのを忘れてしまったのですが、麺の硬さはオーダー可能と券売機の上の張り紙に書いてありました。

スープは煮干がウマイ具合に(でしゃばり過ぎず)サポートするトンコツスープ。
粘度はミドル、脂分も適度。
ニンニクは多め。
この手があったか...と思わせる個性的なスープです。
...とは言っても奇を衒った感は全く無く、自然なfeelingです。
酢を入れると風味が増す...、と張り紙に書いてあり、早速試してみましたが正にその通り!
これは...、結構、エエ感じやん!
良いスープです、ウマイ!

麺は太めちぢれ。
湯で加減はデフォで結構良かったのですが、多少ブチブチ感があって、もう少しコシが欲しいと思いました。
でも硬めとオーダーしたら、印象は違ってくるかもしれません...。

チャーシューは、食感はかなり良いのですが、塩分がかなり低めで少し物足りなく感じました。

小松菜は、このスープに良く合っています。

写真はこくだしとんこつラーメン 650円。
おいしくいただきました。

店内は決して綺麗とは言えないのですが、(一見怖そうな)店主さんの職人気質的な雰囲気は個人的には好きな感じ。
良いお店/作品だと思いました。
このスープ....、もしかしたら結構キタかもしれない.....。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿