週末は写真家気分で

yamtoの週末お出かけ記録

雨の中の紫陽花 工石山青少年の家

2013年07月03日 | 自然写真 季節の花

6月30日 新宮あじさい園 より続きです。

道の駅土佐さめうらを過ぎてから、国道439号から県道16号に入る。工石山経由で高知に入るルートで、目的は鏡川源流域の滝を探すこと。
赤良木峠のトンネルを出たところで、工石山への登山道入り口と、高知市工石山青少年の家がある。ちょっとトイレ休憩をと思ったのだが、周辺の紫陽花が見事なので、カメラを持ち出した。

 201306301242085

201306301244089

 ほぼ盛りなのか、色が濃い。雨が少し激しくなってきたので、ウィンドブレーカーを羽織って、撮影を続ける。今年は紫陽花を見る機会があまりなかったのだが、これだけでも十分なくらい。私と前後して2台の車が停まって、やはり紫陽花を眺めている。

201306301244090

201306301251099

201306301251104

 工石山青少年の家で停まっていたのは30分ほど。主目的の滝探しの為道を下るのだが、雨が激しくなり、渓谷に降りるのは危険そうなので、場所を確認するだけにする。

 JJJさんに教わった場所を地形図で確認して、樽の滝の場所を特定。踏み跡はあるが、この雨の中急斜面を降りる気にはならず、今日は断念。次の機会としよう。

 県道を下って、高知市から高速にあがる。高知市内は激しい雨だったが、大豊を過ぎると雨は弱まり、瀬戸内海側に出ると全く降っていなかった。帰宅時間は15時過ぎ。325km 9,546歩の遠征は、期待以上と期待外れがともにあって、それでもこのシーズンなりの風景を楽しめたように思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本山町 おるいの滝・樽の滝

2013年07月02日 | 自然写真 滝

 6月30日 新宮あじさいまつり より続きです。

 朝方まで雨が残っていたようなので、雨の後にしか出会えない滝を訪れることに。
 国道をそれ、白髪山登山道に通じる林道に乗り入れる。途中から未舗装になるので、普通車では入りたくない道である。林道に入って約1kmで、「おるいの滝」の標識が現れる。

Photo

 ここは雨の後でしか見られない、幻の滝。落ちているときに訪れるのは2度目である。新緑に囲まれ、滝の音と、下の渓谷の水音しか聞こえないので、落ちついてゆっくり癒される。

201306301009065  おるいの滝から、未舗装の林道を3km進むと樽の滝。FBのプロフィール写真のバックに使っている滝である。何度か訪れているが、今回が一番水量が多い。
 時折霧がかかり、滝の上部が隠れてしまうこともあるし、飛沫がまるで雨のようにかかってくる。フードつきのウィンドブレーカーを着て正解だった。撮影の際も、何度もレンズを拭うことになるが、今までで最もこの滝が魅力的に思え、何度もシャッターを切った。
 最近、広角レンズで滝を横方向で撮ってみることが増えた。縦方向の方が、滝の高さがよくわかるのだが、滝周囲の雰囲気を取り込むときには横方向の方がいい。こういう時、ワイコン付のレンズが活躍してくれる。

 

201306301019074

 充分に堪能して、さあ次の目的地へ…と思ったとき、悲劇が起こった。
 三脚の足場がなく、脚の一本を石の間に挟まれるようにしていたのだが、不用意に動いたため、石が転がり、脚の細い部分が折れてしまった。石突きの交換修理が終わったばかりなのに・・・。すでに生産終了した製品なので、修理を問い合わせてみなくてはならない。最も利用頻度の高い、お気に入りの三脚なので、何とか修理したいものだが・・・。

 滝前から降り、ひらけた場所に出ると、パラパラと雨が降り出した模様。空模様から、これは今日は天候の回復はないと判断し、小金滝直下への訪問をあきらめ、別の滝を探すことにする。

 以前から探している本山町の平家の滝を訪れるため、車で藪漕ぎをするような道に入り込む。途中車を置いて、行けるところまで歩いてみたが、やはり滝は見つけられなかった。植林の期に覆い隠されてしまったのだろうか。この滝は、新たな情報をつかむまではあきらめるしかないようだ。

 国道に戻り、早明浦ダムの見えるコンビニで昼食を買って、次の目的地へ。行先は鏡川源流域のたきである。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宮から大豊へ 土佐北街道

2013年07月01日 | 風景写真

 新宮あじさい祭りの会場を後にしたのは5時半過ぎ。周辺国道は離合不可能な場所が多く、混雑が予想されるので迂回路が設けられている。IC近くまで迂回路が通じているので、そのまま県道5号をを南下する。土佐北街道とも呼ばれるこのラインは、時折細くなるので走りづらい道だが、このシーズン、みずみずしいアジサイを目にすることができるので、お気に入りである。

 馬立PAのすぐ下にあるアジサイ園。渓谷沿いにあって、しっとりした感じがとてもよかった。
少しピンボケになってしまったのが残念。
201306300557021
201306300558024

 狭いトンネルを抜け、高知県側に出ると、お気に入りの景色に出会う。場所は高速・笹ケ峰トンネルの上あたりから、山間に流れる霧がとても印象的だった。

201306300624029

 霧を透かして、高速道路が見えたりする。

201306300628031

 早起きしたため時折襲ってくる眠気に無理をせず、途中少し仮眠をとりながらも、霧の景色が楽しくて何度も車を停めて、景色に見入っていた。

 このルートをとった主目的。立川番所書院。同じ香川県の人がブログで取り上げていたのを見て、いつか寄ってみたいと思っていた場所の一つである。
 駐車場脇からの一枚。アジサイがみずみずしい。

201306300807033

 正面に高台が組まれていた。撮影用? せっかくなので高台から一枚
201306300810037

 後方に高速道路が見える。重要文化財として、綺麗に復元されたとのことで、古さに伴う重厚感はないが、素朴な雰囲気で、寄ってよかったと思える建物である。

201306300814042

 次の目的地は、早明浦ダム湖沿いの小金滝だが、こちらでは朝方まで雨が残っていたようなので、別の滝へと寄り道することにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする