風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

4年前

2017年09月21日 | 呟き、思い、独り言




この時期になると、どうしても心は夫が亡くなった4年前に戻ってしまう。


4年前の今日(亡くなる2日前)、やはりお天気は秋晴れで穏やかだった。
緩和病棟の看護士さんたちが、夫をベットごと外の散歩に運び出してくれて、暫し外の空気に触れたり景色を眺めたりの気分転換をして下さった。

トンボが飛んでいて、看護士さんが捕まえたトンボを見たり、青い空を眺めたり。


それから、亡くなる前の日。
談話室にベットを運び込んで頂いての、念願だった音楽コンサートが開かれた。

音楽療法士さんのピアノ演奏、娘夫婦のピアノとギターの演奏に、時には手拍子をしながら、また卵大のマラカスのような楽器を鳴らしたり、曲のリクエストをしながら楽しい時を過ごした。



そして、亡くなる当日。

ベットから起きたいと言い、車いすに移動し私と病棟内を散歩。看護婦さんと笑顔で冗談を言いながらピースサインで写真にも納まった。
アイスが食べたいと言い、お皿に4回もお代わり。

亡くなったのは、それから数時間後の昼間、私が孫達を連れて一旦家に帰っていたときだった。


夫は最後まで意識がはっきりしていて、話すことも出来たし、まさかすぐに亡くなるとは思えないほど元気そうに見えたんだよね、、、。


写真というのは時には残酷だけれど、やはり有り難いものだと思う。
年月が経って忘れかけていることも、鮮明に思い出させてくれる。その時気づかなかったことも気づかせてくれたり。

お彼岸だし、命日が近いから、色々思い出に浸って写真など眺めている。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新米弁当 | トップ | 供養 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4年前 (とびとび)
2017-09-22 05:23:38
おはようございます
お彼岸にお亡くなりになられたのですね
まだ4年 もう4年 ですね
優しいご主人 そして仲の良いご家族がブログからいつも感じています 
返信する
あったかーい (みどりん)
2017-09-22 08:47:02
う~ん、もう4年も経つのですか。

ご病気発覚してから短期間で、ご主人もご家族も大変でした。

でも最後まで、温かな良い時間を過ごされご主人お幸せ!

その後のやま・ゆりさんの奮闘ぶりを
、空の上からマラカス鳴らして応援してますよ。

穏やかに思い出の写真を眺められる
余裕ができ、安堵してます。

これからも頑張り過ぎず、頑張って!
返信する
4年ですか (sake)
2017-09-22 17:15:36
ご主人亡くなられてから4年なのですね。
その日まで会話もできて、お食事も楽しめたなんて、身近に家族にも会えて。。。何か幸せですね。
やまゆりさんは、急に亡くなられて大変だったでしょう。

ご主人、きっと見守ってくれているでしょうね。4年って長かったですか?^_^;
返信する
とびとびさんへ (やま・ゆり)
2017-09-22 23:58:33
そうなんです、亡くなったのはお彼岸でした。
亡くなって1年目、2年目は一周忌三回忌と忙しかったけれど、
今は少しは落ち着いて昔を振り返れるかなと思います。

来年も元気で供養できるようにしたいです。^^
返信する
みどりんさんへ (やま・ゆり)
2017-09-23 00:07:16
もう4年経ちますね。
いつも励まして頂いてありがとうございました。

今は、亡くなるまで夫と意思疎通出来たことは幸せだったと感じています。
そうですね、要所要所で守ってくれていることを感じますね。
魂は、すぐ近くに在るのでしょう。
マラカスの音を探して、力を抜いて、頑張りますね。^^
返信する
sakeさんへ (やま・ゆり)
2017-09-23 00:14:34
人生分からないものですね。
まさか、自分より夫の方が先に逝くなんて考えもしませんでした。
それも、病気発覚から猛スピードで。(5か月)

夫は痛みのコントロールで薬を使ってましたが、昏睡状態にもならずに
最期の日まで意識は鮮明でしたね。
大好きな音楽聴いたり、アイスも食べたり、看護士さんとふざけあったり、
まぁ羨ましい最期だったと、4年経った今は思えます。

もう4年?まだ4年?両方の気持ちがありますね。^^
返信する

コメントを投稿

呟き、思い、独り言」カテゴリの最新記事