風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

18きっぷ2023夏編

2023年09月27日 | 山、旅、おでかけ

2023年夏も、18きっぷの旅を楽しむことが出来た。

実際私が出かけたのは、8/28~9/8までの間の5日間。

 

この夏は暑過ぎて、体調の心配とかもあり直前まで迷ったが、思い切って出かけた。

 

行った先は、山形県、福島県、神奈川県、秋田県、岩手県。

東北本線、湘南新宿ライン、米坂線(代行バス)、陸羽西線(代行バス)

羽越本線、奥羽本線、田沢湖線、いわて銀河鉄道、仙山線、

 

5日間で歩いた歩数は、47,194歩、平均9,439歩。

春の41,555歩より5,600歩位多く歩いたことになる。

 

各地で食べた美味しいもの

 

のり弁ー山形

 

おこわと桃のソフトクリームー福島

 

 

ミックスカツ定食と葛餅ー福島

 

 

秋田の「関根屋」さんの駅弁「こだわりの鶏めし」

 

 

秋田の「関根屋」さんの駅弁「サキホコレ」

 

 

二戸の駅構内ダイニング「へのへの」で

 

滴生舎で飲んだりんごジュース

 

お土産には鳩サブレとくるみもなか

 

 

 

この夏の旅は、運良く、結果的に悪天候を避けた日程を組めたようだ。

一つ間違えば、台風や大雨、悪天候による運休にも巻き込まれたかもしれない。

これは運でしかないし、行く先々で体調不良も起こさず、本当に幸いだった。

実際、鎌倉駅ホームで倒れた方がいて、救急車で運ばれた現場を見ていたから。

 

 

旅で出会えた人達にも感謝。

滴生舎の方、小国の畜産農家の方、詳しい説明と沢山のお話を聞かせて下さった。

二戸のバス停で話しかけてくれた地元のおばちゃん、バスが来るまでのおしゃべり

「家はここだからまた来たら寄って~」とバスに乗っても見送ってくれた優しさ。

  

行って良かった、きっと忘れない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩手県 9/47 | トップ | 卵焼き弁当 »

コメントを投稿

山、旅、おでかけ」カテゴリの最新記事