木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

まだ、満月が西の空の高くに残っているうちにMayと

図書館コースを歩いてきました。

Mayの脚の回復ぶりがリードから伝わってきます。

気温は冷え込んで、7℃。

さて、2週間ほど前、眼科に検査に行った時に、駐車場の近くに

気になるお店を見つけました、アジア食材専門店「SHIEN」。

日を改めて訪れると

ありました、私の探していた豆鼓(とうち)にビーシェン豆板醬。

他にもいろいろと

興味をそそる食材があります。

今回は、

豆鼓と

花椒油、

ビーシェン豆板醬、仮にA、

ビーシェン豆板醬Bです。

これ全部で税込み1500円程度です。

昨晩、これらの食材の味見を兼ねて、麻婆豆腐を作りました。

豆味噌である、豆鼓は包丁で細かく刻みソースに入れます。

刻むとかなり強い発酵臭があります。

ビーシェン豆板醬Aはけっこう油っぽく、唐辛子も大きいのでこれも刻みます。

手前の赤色がABのビーシェン豆板醬、右上が自家製豆板醬です。

これらをごま油で

炒めて香りが出てきたら、

予め麻婆用に調理してあったひき肉を加えて、

ソースを煮立てます。

ソースは自家製甜麵醬、紹興酒、豆鼓、チューブのショウガとニンニク、五香粉、山椒

顆粒鶏がらスープの素、水が入っていますが、

新しい食材の塩味が分からないので、すべて控え目にしてあります。

ソースに刻んだ長ネギを加え、

別の鍋で塩一つまみを入れて豆腐を温めます。

ソースと豆腐を合わせたら、煮込まずにすぐに片栗粉でとろみをつけていきます。

仕上げに花椒油を一振り二振りかければ、出来上がり。

それではサラダとともに

いただきましょう。

やはり、ビーシェン豆板醬はけっこう塩味が強いので、他の味付けは控えめがいいようです。

本場の調味料が加わると四川料理専門店風の味に近い感じがします。

それでは元気になったMayと伊豆に帰ります。

今晩はまちがいなく薪ストーブを焚いているでしょう。

皆様もよい週末をお過ごしください。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

気温8度、無風、沈みゆく満月の下をMayはとても張り切って

久々の水堀公園を歩いてきました。

どうやら脚は3カ月ほどかかりましたが、よくなったようです。

ただ、その後は疲れたようで、サークルの中で寝てたそうです。

あと1月で7歳。

私もMayに負けじと昨晩と今朝、2本続けて走りました。

パワーメーターの電池がこの中に入ってます。

前回の練習で数値がとびとびになったので、交換時期です。

普通の単三電池ですが、今回はちょっと消耗するのが早かったような気がします。

夕食の準備は8時近くになっていました。

竹輪、シイタケ、ニンジン、長ネギを刻み、

糸こんにゃくは下茹でしてから、刻みます。

この間に、レンジでおからを15分加熱し、ある程度水分を飛ばしておきます。

ごま油大さじ1で野菜、こんにゃくを炒め、油が回ったら

おからと冷凍のグリーンピースを加えます。

カツオ節、こんぶだしをひたひたに加え、各々お玉1杯の醤油とみりんを加えて、

強火で15分煮あげます。

最後は中火に落として、焦がさないように、適度な仕上がりにします。

おいしい出汁で薄味に仕上げるのがコツです。

こんな感じです。

サラダはキャベツ抜きのちょっと手抜きです。

9時少し前、ちょっと遅めの夕食なりました。

何がつまみでも、ビールのおいしさに変わりはありません。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝は気温10℃、風もなく穏やかな曇り空です。

早めの出勤をしなければならないので、朝練は見送りです。

その代わりに始めたのが、キッチンテーブルに載っている調味料のラベル貼りです。

私は空き容器の再利用が大好きです。

まもなくはちみつが空きますが、この容器を捨てるという妻と

「はちみつ容器は空き容器の王様だ、捨てるな。」という

私の抗争が勃発するのは目に見えています。

まあ、とりあえず今朝の作業をしましょう。

テプラとパソコンをつないで、

文字入力はテプラについてくる編集ソフトを使います。

テプラ本体で入力するよりもはるかに効率がいいです。

こうすると料理をする時の段取りがよくなります。

また、調味料の使い忘れもなくなります。

昨夜は帰りが遅くなりましたが、

サラダを刻み、今朝のパンの仕込みはやりました。

主菜は妻が揚げておいてくれたカキとかぼちゃのフライです。

もちろんビールに合うことまちがいなしです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

夜中に雨が降ったようで、新聞にはビニールカバーがかかり、

散歩の路面は濡れていました。

気温10℃、ロード練習には出ましたが、脚が重く、

おまけにパワーメータの電池切れか、メーターに出る数値が不安定で

あまり楽しい練習にはなりませんでした。

さて、一昨日の夕方、先週土曜日に購入したパソコンが届きました。

係官のチェックを受けて開封。

CPUはAMD社のRYZENというもので、速さが自慢だそうです。

といってもこれは私のパソコンではなく、妻のモノです。

ちなみ私のは昨年春に買ったSarfece 7 Proで使っていて、特に不満はありません。

驚いたのは、妻が何のためらいもなく、3万円ほど高い、

Windows 11のまだ、10日くらい前に出たばかりの最新を買ったことです。

私が初期設定を行います。

「あなたはそこに95%です。」って日本語変ですね。

パソコンには詳しくないのですが、画面の指示通りにやっていけば

何とかなりました。

ちょっと使ってみましたが、速い。

ただ、Windows11になってどこがどれだけ改良されたのは分かりません。

日曜日の夕方にひよこ豆150gを一晩水に浸して、圧力釜で蒸しました。

粗熱がとれてからの重量はこの重さなので、乾燥豆の2倍弱まで増えました。

昨夜の夕食にも、今日の弁当にも各大さじ1杯ちょいの

蒸し大豆と蒸しひよこ豆が載っています。

メインは妻が前日から調理を続けていたおでんです。

サラダには塩コブを載せて、オリーブオイルをかけて、

すし酢をちょとかけて、いたただきます。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も8℃で無風です。

左目の底にかすかに痛みは残りますが、

ローバイク練習の方は冬装備ばっちりで出ます。

記録はよくありませんでしたが、

週末2日間に走り込んだ効果を脚に感じることができ、

気持ちよく練習できました。

さて、1週間前に眼科医で検査後、注文したメガネを

昨日、取りに行きました。

妻に巻頭の写真を撮ってもらいましたが。

妻は「妻は70歳過ぎの人みたい。」

ま、別に否定はしません。

今、パソコンに向かっている姿はこんなになります。

自分でも直視しない現実、毛量が少なくなったことを突き付けられます。

まあ、抗っても仕方ないことです。

でも、パソコンの見やすさは数段上がりました。

ただ、これからメガネケースを常に携行しなければなりません。

心配なのは置忘れです。

昨夜はそんなこんなで、夕食には何かを作ろうとまでは、時間と意欲が湧かなかったので

野菜サラダメインディッシュになってしまいました。

昨夕焼いた蜜汁叉焼がビールのおともです。

調理の時には、メガネをかけないと手もとが見えないというわけではありません。

職場にも今日からメガネを持参します。

誤変換なし。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝は起きたら、左目に刺すような痛みを感じます。

洗面所で見ると、左目が充血しています、

夏前にも、こんなことがあり、眼科で検査してもらいましたが、

異常はありませんでした。

その時に処方してもらった目薬があるので、それを指して様子を見ます。

さて、昨日は午前中は自主的在宅ワークをしながら、

気分転換にアップルパイを作りました。

リンゴの紅玉は、スーパーにはありません。

3週間前に食遊市場の海野商店で買ったものですが、

重さはまちまちです。

昭和末期のめころのTVドラマ『ふぞろいの林檎たち』を思い出しました。

その三個を皮をむき、10㎜ぐらいの厚さでいちょう切りにします。

刻むと正味は598g、

約10%のグラニュー糖と60g

2

20gのバターと、

シナモンを

パウダーにして、

レモン果汁小さじ1とともにリンゴに合わせてしばらく置きます。

ホウロウ鍋で弱火で加熱して、蓋をして15分煮ます。

最後は蓋を取り、強火で出た水分を飛ばせば、フィリング(具)の出来上がり。

バットにとって冷まします。

午前t中の作業はここまで。

午後は暖かくなったので、バイク練習に出ます。

いつも行かないコースでメダル(自己記録)がいっぱいついてきました。

今回、アップルパイと言っても、生地は冷凍パイシートを使います。

練習に出る間に、2枚を冷蔵庫で解凍しておきます。

それを18㎝の丸缶をあて、丸く切り抜き、

パイ皿に敷き、ピケ(穴あけ)します。

余った生地は再度丸めて、綿棒で伸ばし、縁に回して、フォークで押さえつけます。

ここに午前中に煮て冷ましたフィリングを入れます。

もう一枚のシートを幅13㎜くらいのテープ状に切って、

リンゴの上に編み込むように乗せ、余ったものは切り取り、

縁に回して土手にします。

この時は卵1個に水小さじ1を加えた卵液を接着剤にして、フォークで押さえつけます。

残った卵液を艶出しにパイの表面に刷毛で塗ります。

200℃に予熱したオーブンで40分焼きますが、

15分くらいで焼き色がつくので、後はアルミフォイルかけて焼きます。

先週、ガトーショコラを失敗してから、焦げには神経質です。

わースゴイ!自分でも感動するような

アップルパイができました。

ちょっと切るのがもったいないくらいで、まだ冷蔵庫でホールのままです。

今日の一番の楽しみになります。

誤変換あり!(回答→解凍に修正)助詞確認!

それでは今週も元気に行きましょう。

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

いつも通りの時間に起き、今朝は11月になって初めて、

水堀公園までMayと歩きました、

9月前の元気な足取りに戻ったような気がして、うれしい気分です。

9℃とそんなに冷え込んだ感じはしないのですが、

さっそく定位置に陣取る寒がりな子です。

さて、昨日あさイチでやったことはチーズケーキを焼くです。

台になるグラハムクッキー40g、

バター20gをレンジで溶かしバターにして練り合わせて

シートを敷いた直径15㎝の丸缶の底に敷き詰め、冷凍庫で冷やします。

生クリームは100g、1g出ちゃいましたが、戻せないので。

クリームチーズ、200g。

これは真っ先に計量して、レンジの出力を300wに下げて、

1~2分で柔らかくしておきます。

グラニュー糖は50g。

薄力粉15gは

もちろん、

一度ふるいにかけます。

材料がすべてそろいました。(レモン果汁小さじ1が生クリームに入っています。)

生クリームから練り始める頃、オーブンの予熱を170℃にセットして始めます。

やかんにお湯も沸かし始めます。

チーズが柔らかくなったら、グラニュー糖を練り合わせます。

次に卵、そして生クリームと続きます。

最後に振るった粉を入れて、しっかり練り合わせたら、生地ができました。

天板に丸缶を置いて、お湯を張って、40分蒸し焼きにします。

きれいに焼きあがりました。

粗熱が取れたら方から外して、冷蔵庫で冷やします。

昨日は仕事の資料作りの傍ら、その他におからパウダー作り。

蜜汁叉焼の仕込み。

もちろん包丁研ぎ。

蒸し大豆といろいろやりましたが、説明は飛ばしましょう。

関心がある方は、画像をクリックしてみてください。

もちろん、午後の一番暖か時間にバイクで森町まで走りました。

ビールと酎ハイを飲んだ後は、

チーズケーキをおいしくいただきました。

今日も仕事の仕込みをしながら、家でのんびり過ごします。

誤字無し、誤変換無し。

皆様もよい日曜日をお過ごしください。

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も散歩時の気温は8℃と冷え込みました。

今週末は伊豆帰省を見送ることにしました。

仕事のストックを作っておかないと来週が回りません。

また、日曜日に失敗したケーキも、作り直したいと思い、

昨晩、仕事帰りに図書館から本を借りてきました。

そしたら本の間から

書き写したかわいらしいレシピが2枚、

字は私より上手ですが、平仮名を使っているところから、小学生かな?

さて、最低気温も10℃を切った昨日の朝、練習後にカレーリーフを

玄関前から空き部屋になっている息子の部屋に避寒させました。

幹は枯れ枝のようになっていますが、来春も再生してくれることでしょう。

平日のサラダ作りで、端が余ったものがこれだけになります。

長ネギの葉の部分などと合わせて

焼きうどんにしました。

たっぷりな量の野菜ですが

火が通るとこの量まで減ります。

決して余り物野菜の料理という感じではなく、ちゃんとした一品です。

サラダはシンプルにレタス、キュウリ、トマトのみです。

昨夜は、我が家では今季初のファンヒーターが灯りました。

すかさず、その前をMayがキープします。

今日はケーキを焼いて、午後の暖かい時間にバイクに乗ろうと思います。

皆様もよい週末をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今朝も気温8度、バイクウェアの装備がほぼ冬仕様になりました。

体もだるいので、休みたい気持ちをぐっと抑えて、

妥協の短め回復走をしてきました。

さて、先の日曜日午後1時過ぎ、10月に混んでいて入れなかった

袋井市の中華(四川)料理の「華萬」、今回はすんなり駐車場も空いていました。

注文は単品で麻婆豆腐・大辛。

からーい!ご飯も何もとっていないので、やがて汗が噴き出ます。

油が何か独特な感じです。

それから、この豆腐の崩れない煮方とつややかなとろみのつけ方、参考になります。

というわけで、印象が薄れない内と思い、

昨晩はサラダを刻みながら、

麻婆豆腐の準備も進めます。

挽肉はすでに平日代休日の月曜日に炒めてあります。

今回は調理過程の写真は省かせてもらいましたが、出来上がり。

豆腐を煮込む時間を極力少なくし、ソースを絡める程度にしました。

すこし、とろみ付けが強すぎたようです。

サラダはいつも通りです。

それではいただきましょう。

ビールの後は、調理にも使った紹興酒を熱燗で、マーボがあてになりました。

そう、華萬、平日2980円オーダーバイキングをやっているので、

もちろん飲み放題プラス1000円をやってみたいものです。

ちなみに華萬はcome on!からつけた店名と前にTVで見たことがあります。

誤字確認!誤変換なし。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今期もついに10℃を切り、8℃の朝がやってきました。

ちょっと休みたという気持ちもありましたが、しっかり走ってきました。

脚が重く、調子はイマイチでした。

さて、皆さん、昨日の宿題はやってきましたか?

乾燥大豆100gは水に浸すと何gになるかでしたね。

正解は237gでした。

これを圧力鍋で蒸します。

豆はケーキを焼く直径18㎝丸缶に大豆を入れて、ラップをします。

圧力がかかってから弱火で15分蒸し、そのまま温度が下がるまで放置します。

この色、何か味噌を作った時のことを思い出しました。

そもそも蒸し大豆を作ろうと思ったのは、

先週、春野町のdog cafeに行った時に、ミニサラダに大豆が入っていて

何も味付けをしてなくても、大豆の甘さで十分にサラダの素材になると思ったからです。

蒸し上がったら、重量が30gほど減りました。

水分が抜け、味が濃くなるのでしょうか。

昨晩のサラダ、塩昆布の下に大さじ3くらいの大豆があります。

ビールで

乾杯ですが、

主菜は沼津産のアジの干物です。

寒くなったので、1本つけましょう。

今シーズン初の熱燗です。

もうしばらく、私の大豆ブームは続くようです。

誤変換確認なし、誤字無し。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »