goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

朝5時に起きた時に、想定外の雨音がします。

Mayと近くの名郷橋まで散歩、しとしとというよりもう少し雨粒が大きいです。

その後は3週間ぶりのコーヒー豆焙煎、一つ目はホンジュラス。

寒くなると、やはり濃い焙煎がしたくなります。

いい仕上がりです。

二つ目はホンジュラス、

こちらは私にしてみるとやや軽め、city roastです。

そして、山荘の掃除、Mayが山荘の内外を辺りまですが、裸足で行き来するので、

どうしても、杉板の床がじゃりじゃりします。

雨はやみませんが、外も明るくなったので、

Mayにお願いして、巻頭の「山荘滞在証明」とります。

さて、昨日、「何としてもやる」と書いた草刈りですが、

実はもう済んでいます。

現場監督にもさっき点検してもらいました。

車も移動して、きれいさっぱり。

刈り取った草も運び、今日、野焼きする予定でしたが、雨。

裏三角庭も刈りましたが、草は運び出せませんでした。

県道に通じる村道も草を刈り、

ケヤキの葉をかき集めるが、今日の予定でしたが、雨。

修理を依頼していた刈払い機が帰ってきていました。

エアーフィルターの交換で、1450円。

何となくエンジンが軽くなったようで、昨日の仕事がはかどったのです。

今日はここを全部刈り取って、薪を運び出すつもりでしたが、雨。

まあ、朝食にしましょ、コーヒーは深め焙煎のパプアニューギニア。

昨日は5時の時報放送が流れてももう少し作業をしました。

その後、かいと橋まで、Mayの散歩の後は夕食です。

コロナで2年ほど、焼き鳥屋さんに行っていません。

食遊市場で買ってきた鶏肉ののどの部位、せせりを煙をもうもうと上げて焼き鳥屋気分。

ただ、ビールはあえて缶ビール一缶にしました。

晩酌が済むと、午後は山荘で留守番だったMayが遊ぼうの催促。

そう、Mayの布団の敷き場所が、ソファーベッドの上からストーブ前になりました。

寒くなったからではなく、

Mayが脚をいため、32㎝の段差は堪えるので、まっ平らな床に。

ただし、昨夜はまだストーブを焚くまでは寒くなかったので

着火式のセレモニーは来週に延期。

バイクも乗れないし、雨雲レーダーも午後1時過ぎまで上がりそうもないので、

少し早いですが、やるべきことはやったので、磐田に引き上げます。

それでは皆様もよい日曜日をお過ごしください。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )