goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

週末ですが、月に一度の妻への感謝の日で磐田にいます。

いつも通りの時間に起き、散歩に行きます。

ランニングは距離がさらに伸びて16.4km、

1時間39分台で行ってきたのでブログ更新がこの時間になっています。

今日もいい天気になりそうです。

Mayはこれは昨日の写真ですが、今も同じで

サークルまで差し込む日の光をのんびりと浴びています。

犬バカと言ってしまえば実もふたもありませんが、

なかなかいい顔をしてます。

さて、昨日金時豆を茹でて、

冷蔵庫に

保存する時や

昼食を作っている時には全く気がつきませんでした。

夜、仕事を終えて帰宅すると

妻が「冷蔵庫が壊れた。」

肉や野菜は和室に置いてあるサブの冷蔵庫に移して

ご覧の通り。

冷凍庫も同様です。

この際、死蔵されているものを断捨離したら

たちまち、タッパーの山。

故障と言いましたが修理する気はさらさらありません。

18年間ご苦労さん。

妻がぽつりと言いました。

「今度買う冷蔵庫が最後になるのかな?」

「いや、もう1台いけるんじゃない。」

私以外と長生きに固執しているのかもしれません。

以下は今日、大型家電販売店に下見に行く時のための備忘録です。

-----------------------------------------------------------------

ナショナル(当時はパナソニックではありません)NR-E45M2-W

1998年6月購入

H1740 W730 D640

-----------------------------------------------------------------

それではとりあえずは待望の二度寝をします。

冷蔵庫の購入はその後になります。

 

皆さまもよい週末をお過ごし下さい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )