おばんでがんす。金曜日は山クジラ♂が料理を担当する日である。今日は昨日取れてしまった歯の詰め物ののことで大野歯科診療所を受診。予約外だったので診察まで1時間余り待つことに。診察を始めた医師は、隣の歯の詰め物が古いものでアマルガム(水銀合金)なので、これもいっしょに処理しましょうと提案し、それから局部麻酔を打たれ、がりがりと削られた。型をとって次回には金属の詰め物が出来ているとのことだが、お盆、祭りを挟むので次回は27日となった。仮の詰め物は弱いのでそれまで持つのか心配。
さて今晩の山賊食堂のメニューは冷風麺である。ギンギンと暑い日に出そうと思って食材を準備していたのだが、なぜか比較的過ごしやすい日の登場となった。付け合せのメニューに「しんぶん赤旗」日曜版に紹介されていたレシピで「豚肉のレモン醤油炒め」をつくった。もう一品は、キュウリもみ。キュウリは地キュウリと言って昔からこの地域で作られているキュウリである。私は、薄く切って塩でもみ、生姜の細切りを入れて三杯酢で仕立てる。暑さを吹き飛ばす一品になる。