青川の里 ~付知川 鮎釣り日誌~
青川(付知川つけちかわ)の里、岐阜県中津川市田瀬地区から鮎釣りや川のこと、地元情報などを。オフにはワカサギ、アマゴ情報も
 



今日は最高気温も多分25℃までいかないでしょう
川に入っている人もなんだか寒そう
転んで濡れたりしたら最悪ですね
私もこの夏何回転んだか分かりません
暑い夏で良かったなあ
シーズンオフにはもっと鍛えねばと思う今日この頃です


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝方3時頃、時間15㎜の集中豪雨があり川も少し濁った模様
昼頃もまだ少し笹濁りでした

田んぼの稲刈りもだいぶすんできて秋も間近
でも最近の稲刈りはだんだん早くなってきたように思うのですが?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日はダイワ鮎チームバトル2007 中部大会に参戦
巴川足助新橋付近を会場として270名が参加して行われました
我チームはS名人をリーダーに50台3名、40台2名とややろーとるチーム
私はAブロック(足助新橋下流から足助大橋上流)となりましたが昨年参加しておらず、下見も無し、一昨年に一回釣行した事があるだけでの参戦ゆえ(これでは勝負になりません)、地元有力選手をマークしてその付近で釣る作戦
しかし、有力選手は足も速い!!
とても付いては行けずとにかく上流を目指し歩いてゆくと足助大橋付近で良さげなポイントが空いておりましたので迷わず入川
今年の巴川は天然遡上が豊富で型は10~20㎝と聞いておりましたので阿木川仕様の仕掛けでとにかく天然を1尾釣ることを目標にオトリを弱らせないように釣りました
オトリは結構泳ぐし当たりも何回か来ますが針が蹴られてしまいなかなか掛からず、1尾目が来たのが8時半、ちょうど1時間でした
掛かって来たのは12㎝の天然鮎、これをオトリにすると続けて同型が2尾
3尾目を少し瀬で引くと18センチの良型がググッと竿を絞ります
トロを泳がすとチビ鮎、瀬を引くと良型のパターンがつかめたのでその後は順調に数を伸ばし10時までに11尾とまずまず
しかしその後パタッと当たりが止まり、少し下流が空いたように見えたので動いてみましたが行ってみると案外間隔が無く結局放浪の旅となってしまい、ずっと下流でなんとか入れてもらったポイントで1尾釣って終了
囮込み14尾でしたが我がチームのトップはKさんの18尾
残念ながら決勝戦には残れず応援にまわりました
しかし決勝ではKさんあまり釣れずにあえなく撃沈
チーム成績も十数位、クラブの他のチームも10位までにも入れず惨敗でした
個人、団体とも優勝は昨年同様トーナメント新城
やはり今一番勢いのあるチームは違います
しかし今の時期チビ鮎釣ってもあまりおもしろくないですね(負け惜しみですが)
来年はぜひまた長良川あたりで開催して欲しいものです
大会も今年はこれで最後(ってほとんど出てませんが)なのでこれからは大鮎狙いでラストスパートだ~!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は付知川にて竿出し
8時半にゆっくり出掛けたが専用区はすでにたくさんの釣り人でいっぱい
専用区での動けない釣りより専用区外で網の入らない荒瀬を攻めてみることにした
まずは見佐島橋下流の長い専用区の下の瀬に入川
最初1時間はまったく釣れず、次第にオトリも弱るので胴締め、おもり、チラシの3点セットに替え荒瀬に沈めるといきなり26.5㎝が掛かる
ラインをメタル0.05から0.1に張り替え26.5㎝をオトリにするとすぐ2尾目
しかしその後は当たりも遠のき昼までに2尾追加したのみで昼食休憩で家に帰る
午後は1時半頃歩いて行ける所に入川(ここも専用区外)
またまた荒瀬を攻めてポツポツと飽きない程度に掛かり4時間で11尾
荒瀬で良型の引きを堪能し匹数の割に満足の釣りができた
現在も割と水は下がっておらず荒瀬には網が入っていないのと、淵から追われた鮎が逃げ込んでいる分魚影は濃いように感じられた
魚は既に卵を持ち始めており今後はもう少し緩い所で掛かるようになるのではないでしょうか





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昼頃パラパラッと来ましたがそれでおしまい
結局一日もってしまいました
雲の画像を見るとこのへんだけポッカリ空いてます

田んぼの稲ももう刈るのを待つばかり
台風で倒れなければ良いのですが



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は昨日より気温が上がり35℃を超えました
明日は台風の影響で天気は良くないようなので少しは涼しくなるでしょう

下の写真は旧田瀬橋の堰堤上ですが先の出水でやはり砂が増えたように見えます
そんなすごい水ではなかったはずですがなぜでしょうか?




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はまた35℃に迫るような猛暑でした
川に潜って網をやるには良かったかもしれません
ここらは連日網で攻められていますが荒瀬にはきっと大物ひそんでいることでしょう
JBには28㎝のコピーがありました
コウモリ淵だったそうです


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は30℃を超える暑い日になりました
昨日の網漁解禁はやはり水が太くてあまり捕れなかったようです
私の知人も3人で30尾ほどで一人10尾はちょっと少ないです
旧の田瀬橋下では今日も網を張っている人がいました
大きいのが結構捕れたみたいでした

話は変わって田瀬橋について混乱があるようなので説明します
上の写真が現在の田瀬橋です
去年できた新しい橋ですが新田瀬橋ではありません
新田瀬橋は消防署の上の橋
旧の田瀬橋は上流の赤いトラスの橋
ここは封鎖されて現在は通れません
しかし水道管や下水菅がのっているので落とすわけにはいかずそのまま残ってます
それなら新しい橋を別の名前にすれば良かったのにと思いますが
そうもいかないようでややこしくなってしまいました




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日正午に釣り専用区を除き網漁が解禁となりました
上の写真は栗本橋上流
たくさんの人がウエットスーツに身を包み川に入っておりました
ちょっと水が太いのでどれだけ入るかは疑問ですが
これを楽しみに組合員になっている人が大勢いるのも事実です
中には川にガソリンをまいて火を放ったりするフトドキモノや
解禁前から隠れて網を張るオオバカモノまでいるので困ったものです
これらは現行犯でないとだめなのでいくら漁協の役員で見回りをしても
なかなか捕まえられないのが現状でしょう
またそんなことをする輩はちょっと怖い人もいるので見回りも大変です

下の写真は岡山橋下流
ここから下流は専用区なので一転のどかな光景となります
でもみなさんくれぐれもゴミだけは持ち帰ってくださいね


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回の増水では垢もだいぶ飛んだようで川底がきれいになりました
砂がかなり流れてきたような印象もあります
夕方橋の下には3名の釣り人が既に竿を出されておりました
この水で下流のローマンやなには大型の鮎が200尾くらい落ちたとの関係者の話でした
この時期に鮎が落ちるのはめずらしいようです
まだ卵はあまり持っていないようなので友釣りもまだまだいけるでしょう
明日は市の防災訓練があり午後から竿を出せればと思ってます


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »