「由紀草一の一読三陳」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
学校のリアルに応じて その1
(2011年01月16日 | 教育)
メインテキスト : 菅野仁『教育幻想 ... -
学校のリアルに応じて その2
(2011年01月18日 | 教育)
メインテキスト : 菅野仁『教育幻想 ... -
学校のリアルに応じて その3
(2011年01月20日 | 教育)
メインテキスト : 菅野仁『教育幻想 ... -
学校のリアルに応じて その4
(2011年01月25日 | 教育)
メインテキスト: 菅野仁『教育幻想 ... -
学校のリアルに応じて その5(最終回)
(2011年01月29日 | 教育)
メインテキスト: 菅野仁『教育幻想 ... -
そろそろいじめへの本格的な対策を その1
(2012年07月27日 | 教育)
メインテキスト:小寺やす子文・野口よ... -
そろそろいじめへの本格的な対策を その2(その1の補足)
(2012年08月12日 | 教育)
前回の記事は、あのままでは少しわか... -
子どもはどこにいるのか その1(学校事始)
(2013年04月17日 | 教育)
メインテキスト:滝川一廣『学校へ行く... -
子どもはどこにいるのか その2(学校と学問をめぐる明治の群像)
(2013年05月05日 | 教育)
メインテキスト:滝川一廣『学校へ行く... -
子どもはどこにいるのか その3(福澤先生に訊こう)
(2013年06月20日 | 教育)
メインテキスツ:(1)山住正巳編『福... -
子どもはどこにいるのか その4(山びこの残響)
(2013年07月31日 | 教育)
メインテキスト:無着成恭編『山びこ学... -
子どもはどこにいるのか その5(内申書裁判・学校の正体を求めて)
(2013年08月31日 | 教育)
メインテキスト:小中陽太郎『小説 内... -
子どもはどこにいるのか その6(最終回)
(2013年10月02日 | 教育)
メインテキスト:滝川一廣『学校へ行く... -
道徳教育という不道徳 その1(教科化まで)
(2015年06月26日 | 教育)
去る6月14日、しょ~と・ぴ~す... -
道徳教育という不道徳 その2(評価、など)
(2015年07月16日 | 教育)
道徳を教科にする、というからには... -
道徳教育という不道徳 その3(何かが伝わり、残る)
(2015年07月24日 | 教育)
上は今からちょうど10年前、平成1... -
反知性主義的教育改革を駁す・夏木智氏との対話 その1
(2016年07月20日 | 教育)
Extract from Ship of Fools (painted ... -
反知性主義的教育改革を駁す・夏木智氏との対話 その2
(2016年07月24日 | 教育)
2 ゆとり教育の来歴(由紀草一) ... -
反知性主義的教育改革を駁す・夏木智氏との対話 その3
(2016年07月29日 | 教育)
3 教育で天才は生み出せない(夏木... -
反知性主義的教育改革を駁す・夏木智氏との対話 その4
(2016年08月05日 | 教育)
4 新学力観こそ元凶だ(夏木智) ...