Takepuのブログ

中国旅行記とか、日ごろ思ったことなどを書きたいと思います

前鉄道相の党籍解除

2012-05-30 01:55:09 | 時事
中国の公式メディアは28日、中国共産党中央が汚職疑惑で昨年2月に鉄道相を解任された劉志軍・党中央委員の党籍をはく奪し司法機関への送致を決めたと発表した。重大な規律違反があったとしている。発表では、劉志軍自身が巨額の賄賂を受け取って鉄道行政の腐敗を進めた上、多額の不正蓄財をしたことが指摘されている。昨年7月23日に浙江省温州市で発生した高速鉄道事故で、“独立王国”鉄道省への批判が高まっており、その関連を日本のメディアなどは指摘しているが、なぜこの時期なのかは説明がない。
かろうじて日本経済新聞が、劉志軍が江沢民の系列に連なると指摘している。秋の党大会に向けて最高指導部の入れ替えが迫る中、江沢民系を追い込む胡錦濤総書記ら団派の攻撃と見るのが普通だ。この時期は政治局常務委員の人事をいかに優位に進めるか、いろいろな動きが出ている。
劉志軍の処分については、鉄道省に連なる元の建設相だった兪正声・上海市党委書記や、交通担当の副首相として鉄道事業を管轄する張徳江・副首相兼重慶市党委書記ら江沢民系の太子党の政治局常務委員入りをつぶすのが目的だろう。
党籍解除といえば、中国の役人としては「死」を意味するのと同じ意味で、もう浮かばれることはない。
独立王国で江沢民の金づるでもある鉄道省にメスを入れて、江沢民の息の根を止められるのか、自らの任期に終わりが近づいているこのタイミングで、胡錦濤はどこまで江沢民を追い込めるのか。

また、逆の動きも見られる。27日、党大会に向けて天津市の常務委員を選ぶ選挙が報じられ、同市党委書記で政治局常務委員会入りも取りざたされる張高麗氏が天津市代表に選ばれた。各地で代表に選出される中央指導部の指導者たちだが、温家宝首相は天津市枠で代表となった。胡錦濤総書記で安徽省で、習近平・国家副主席は上海市で、などとそれぞれの地区で「大量得票で選出された」と中国公式メディアは報じるが、香港紙が指摘したところによると、温家宝首相には「大量得票で」という表現がなかった。実際に不人気で票が割れた可能性がある。温首相は3月の全人代が終わる際、薄熙来・前重慶市党委書記の処分が決まる前日に記者会見で、「重慶のしていることは文革の再来だ。深く反省すべきだ」と強い口調で述べた。そもそも政治体制改革を急速に進めようとしている温首相には敵が多く、保守派たちの抵抗はすざまじい。天津市の張高麗書記は江沢民派。温家宝を孤立させ、政治体制改革の進捗を遅らせようと、牽制していると見ていいと思う。

一部の海外メディアは、政治局常務委員候補の10人をリストアップし、この中から5人を選ぶ投票を中国各地方代表にさせた、と報じている。現在9人の政治局常務委員が7人に減員されるのは確実だ、と報じるところも少なくない。これから夏の北戴河会議で政治局常務委員のメンバーが決まるまで、中国で起こるさまざまな事件の多くが、おそらく、この政治局常務委員の人選の駆け引きにつながるものだ、と考えて間違いないだろう。