福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

840年代・・・ごたごたが いろいろ あった時代??それをふまえておく必要、あり??

2015年10月16日 22時38分44秒 | 鴻臚館とその時代を 一から知る・深める・伝えるっ(2013年ママになってから)
ここ2~3日は、中国史の本の、盛唐以降についてふれてあるものを いろいろと読んでいました。

そうなんだーと 気づいたことの一つといえば・・・
牛李の朋党 という科挙官僚派と門閥貴族派の争い?の影響も 840年代の揚州あたりは 結構あったのかなー?ということ。

きちんとした理解まで至ってないのか、私自身として がっくりなんですが
李徳裕という人のこと、気にとめておいた方がいいのかなーと思いました

840年前後って、東アジア?東部ユーラシア?いろいろあってるんですねー。
新羅も、そう。


船旅の発着について、安全・安心を確保できるという場所である、と 前もっての確認ができることも、
840年代ごろは特に 大事だったのかもしれないなぁ~!



・・・・・・・・・・・本ばっかり読んでないで、そろそろ まとめねばー!!!!!!!!


来週は、書き取り、頑張りますぅぅぅ!!!!!



明日あさっては、おでかけ~♪の予定です。

市博も 九国博も 行けたらいいなー!!!!!!!!

早起き予定なので、さらっと この辺で!!