2022/01/31
「近代で数詞多用の歌人とは与謝野晶子でなかなからしい[鑑賞5.数字の重み][]」
「鑑賞:世を去りて三十五日この家にわれと在りしは五十日前まで[与謝野晶子][]」
「十五日入院したのか鉄幹はぶっきらぼうも余韻はありし[][]」
「鑑賞5-1:一つ駅を乗り越せば違った人生もあると思えり午前八時五十分[光栄尭夫][]」
「鑑賞5-2:君よりも十七センチ高い僕の見渡す景色は君と異なる[宇田川寛之][]」
「鑑賞5-3:やがて吾は二十となるか二十とはいたく娘らしきアクセントかな[河野愛子][]」
「鑑賞5-4:曳く影も等身にして野に起てばとどろくまでに近し四十歳[滝沢亘][]」
「鑑賞5-5:十といふところに段のある如き錯覚持ちて九十一となる[土屋文明][]」
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます