goo blog サービス終了のお知らせ 

そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

花と七十二候(0319)

2016年03月19日 | 日めくり帖

2016/03/19

「朝に匂い昼にたゆたい夕べには優しく佇てりシダレザクラよ(鳥海明子)」
「観るだけは惜しいものだと今年こそ枝垂桜の下に入らん
 (花言葉:優美)」

「『桜咲き』浪花にきたるひとなれど凶刃に倒れむなしくなりぬ()」
「あまたある桜の咲くを見たくなりバソコンググリ鑑賞せんか()」
「啓蟄の末候終いは菜の虫が蝶に化けたる時期をいうなり
 (『菜虫蝶と化す』)」

「街中でよく見かけるは紋白蝶シジミ、アゲハも時には出逢う()」
「モンシロは紫外線が見えており雌雄の区別羽でするとか
 (雌:白く認識
 ,雄:黒く認識)」
「春になりはじめて出逢う蝶のこと『初蝶』といい春の季語なり()」
「初蝶来何色と問ふ黄と答ふ(虚子 黄蝶が比較的早く孵化し出現)」




 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。