2022/04/13
「川端や三島も使う旧かなを出版界は新かなにする[売れないと言って。全集などは旧かなのままで出している][旧かな]」
「本日は一歩も外にでなくって一日源氏さわっていたり[][]」
「三巻目若菜・下が終りたり感心したり式部の力[][]」
「つらつらと思うに凄い紫の情景描歌写に心理描写が[][]」
「鉛筆も紙も不足のあの時代いかにしたるかあの構想を[頭の中だけでメモは取らなかったのか][]
「仮説だか紫したる構想を歌接着に使いたるかな[新設][]」
「各巻の歌の配置を考察し論拠固めるもとになるかな[][]」
「人の言う源氏の物語とは形だけ紫自身を語っていると[][]」
「現代の作家が言える人々が勝手に動き記録するだけと[][]」す
「複数の作家が書ける物語宇治十帖は式部でないと[歌の数比べ品質いかがと疑いみるも有効なるか][]」