2019/08/01
「かなかなの鳴く夕方に安堵する[]」
「原因を無視して結果よきことを期待するのは誤りである
[『因果の法則』通りなる。うまくいったいかないは主観的なもの]」
「趣味として万葉集や他のこと仕事思い締まりをつけよ[プロジェクト化して成果をあげる]」
「つらつらとやりたきことを質せれば自分を高める方法と技[知りたい、わかりたい、いつも勉強]」
「微分とか積分などは操作とてことの本質理解していず[]」
「細分は微分の始めと思いなし振り返えれば接線がある[]」
2019/08/01
「ディープ死す朝のニュースで知りました首の調子が悪かったらし[手術もしていたがさらに骨折]」
「武豊たまたま死期に立ち会いて祈り捧げて別れをしたり[]」
「戦績も賞金などもけた違い種馬としても名馬を生めり[]」
「現役で走る姿をもう少し見たかったけど種牡馬になれる[]」