2018/05/30
「茎右往左往菓子器のさくらんぼ
(高浜虚子
/菓子器にはさくらんぼありその茎は右や左に曲がっていたり
/クキウオウ サオウカシキノ サクランボ カ行サ行の句またがり)」
「ビニールを被らぬ新聞取りに行く頃は雨なり風も出で来る()」
「HPの容量増やし久し振り更新せんと準備をしたり()」
「『猿丸と人麻呂』の本はじめから読みかえしたりメモ取りながら()」
「言い知れぬ霞がかかるなづきにと万葉集の謎が多すぎ()」
「3級で方程式の解を問う次元は二次でシンプルなりし(X^2+2X-2=0)」