goo blog サービス終了のお知らせ 

そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

子規の一句と時候(2017/08/20)

2017年08月20日 | 日めくり帖

2017/08/20

「由緒ありて泥鰌施餓鬼と申けり(M31)」
「どのような由緒があるか気にかかかる泥鰌と施餓鬼落差がをかし()」
「埼玉の杉戸で泥鰌の放生が泥鰌施餓鬼に由緒あるらし
 (父が乱行で狂死、その墓が流されて池になる。閻魔さんにより父が地獄に落ちていることを知り、日尊上人が秘宝を修し施餓鬼を行い、泥鰌の放生を行う。)」

「残暑にもスウッと立ちて涼しさをわれらに運ぶ秋の七草(『残暑に桔梗』)」
「覚えかた『おすきなふくは』と頭文字とって唱える秋の七草
 (お:女郎花
 /す:薄
 /き:桔梗
 /な:撫子
 /ふ:藤袴
 /く:葛
 /は:萩)」