goo blog サービス終了のお知らせ 

そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

花と七十二候(0816)

2016年08月16日 | 日めくり帖

2016/08/16

「咲きながら散りながら咲くヤナギラン思い一つを遂げんこの夏(鳥海明子)」
「ヤナギランまっすぐ延びる茎からは下から先に順に花咲く
 (花言葉:集中する)」

「葉が柳花は蘭似のヤナギラン霧ヶ峰とか蓼科に咲く
 (葉が柳に似る。茎は薄紅紫でまっすぐに下の方から咲く。
  葉は互生、花弁は四つおしべは八個、白い綿毛の種子、
  ベニスズメ蛾の幼虫の食用となる)」

「本日はお盆の先祖が帰るので送り火炊いてお送りをする
 (『五山の送り火』)」

「京都では五山の送り火催され『大文字焼き』など呼ばれおり
 (東山如意ヶ嶽:大
 /松ヶ崎の西山:妙&東山:法
 /西賀茂船山:船形
 /金閣寺大北山:左大文字
 /嵯峨曼茶羅山:鳥居形)」
「大文字や近江の空もたゞならぬ(蕪村)」
「門跡に我も端居や大文字(碧梧桐)」