goo blog サービス終了のお知らせ 

そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

花と七十二候(0321)

2016年03月21日 | 日めくり帖


2016/03/21


「紅いろのハナノキの花咲きたりと習いはじめし絵てがみ届く(鳥海明子)」
「カエデ科でハナノキ別名ハナカエデ野生でありし高所で咲くと
 (花言葉:信仰)」

「春分の頃に木の実を土に埋め苗木に育て山野に植える
 (松、樫、楢、椎など 『木の実を植う』)」

「五穀とか野菜・花などその種をひと冬乾かせ物種を蒔く
 (物種:麦、豆、粟、黍、稗
 ,種  :米
)」

「アボカドの種は固いがヒビ入れて芽が出やすくし植えるといいし()」