goo blog サービス終了のお知らせ 

トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

イン・マイ・ライフ

2021-01-30 | 全般・社会学習・その他・おいおい
コロナのせいで神経質に



「明けない夜はない」また、「朝の来ない夜はない」という言葉がありますが、小池都知事は「100m走かと思っていたらゴールの見えないマラソンになった。」と言っていましたがコロナのせいで何もかも神経質になっていますね。もう少しで72歳と歳を重ね、そしてホームステイでTVの番人になったりして自分のこれまでのいろいろあった人生を回想することも増えてきたような気がします。これまでの良かったり悪かったりの出来事、かけがえのない気が合う人、想い出の品、ターニングポイントとなった大切な出来事などを振り返って今の自分を見たりもしています。そして、あたりまえに過ごしている今の日常をなんと大切なことだろうと思ったりもしますので、皆が早くワクチンの接種ができるのを願うばかりです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイデン新大統領誕生

2021-01-24 | 全般・社会学習・その他・おいおい
異常が普通に戻りそう



新型コロナに翻弄される毎日、そして、アメリカの異常事態と揺れる世界になっていましたが、ジョー・バイデン氏が第46代米国大統領に就任されました。これまでアメリカの様々な報道を見てきましたが混乱を乗り越え民主主義が戻り異常が普通に戻りそうで良かったなあと私も安心しました。なんといってもアメリカは世界の警察、自由を守り世界を導く灯台となってほしいと願うばかりです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村哲さんと山田堰(やまだぜき)

2021-01-20 | 全般・社会学習・その他・おいおい
  荒地を農地に  



福岡出身の医師中村哲さんが凶弾に倒れて1年立ち悔しさと悲しみに人々が包まれています。病気の背景には飲料水と食料不足があると考えられ朝倉市の山田堰をモデルに取水堰築造をされ16,500haの荒地を農地に替えられたということでありその山田堰などを見に行ってきました。この堰などは、自然の地形を巧みに利用し江戸時代から数百年の時を超えてきた先人の知恵の結晶と言われ現在の朝倉平野が築かれているそうです。近頃は河川など異常気象により大きな影響を受けていますが、安定した農業用水確保のためにも治水対策は大事なことと思います。このような農業用水を考える機会もあって、同級生から借りた「水神」という上下巻を丁寧に読んでいます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁起を担ぐ

2021-01-05 | 全般・社会学習・その他・おいおい
大宰府の御神牛



正月明けの4日は好転に恵まれたので今年の縁起を担ぐため桜井二見ヶ浦の参拝と大宰府の御神牛を触りに行ってきました。この大宰府の御神牛があるのは色々な説があるそうですが、牛の頭を撫でたあとに自分の頭を撫でると頭がよくなる、自分の体の具合の悪い部分を撫でたあとに牛の同じ場所を撫でると悪いところが牛に移って病気が治ると言われており、私も菅原道真も丑年あることから何かご利益があるのではないかと思っています。お正月には神社に詣り、結婚式はキリスト教の教会で挙げ、お葬式は仏教にのっとり、こういった生活の中にいくつもの宗教が混在する日本人の宗教観を世界の人はどう思っているかわかりませんが、何かを本当に尊い、力のあるものだと思いその前で礼儀を失わないようにしていますね。とにかく、コロナが早く終息してほしいと願う毎日です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナは最悪の大晦日

2020-12-31 | 全般・社会学習・その他・おいおい
2021年は丑年



新年あけましておめでとうございます。2020年は東京オリンピックの年でもありましたが新型コロナウイルスの感染拡大によって、こんなことがあるのかと思うようなこれまでとは全く違った1年になりました。新型コロナは最悪の大晦日となり不安な状況はなかなか解消されませんが一日も早い終息を願うばかりです。2021年(令和3年)は私の干支.丑年で6回りの72歳なります。今年はウイズコロナ社会の正念場になると思われますが、丑年には、先を急がず目前のことを着実に進めることがいいといわれていますのでなるべく笑顔でそうしたいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナが一転させた一年

2020-12-24 | 全般・社会学習・その他・おいおい
一日も早い終息を



今年2020年は新型コロナが一気に全世界に蔓延しコロナが一転させた年になりました。、最初武漢でニュースになった時はなんの危機感も持っていませんでしたが、皆さんも同じでしょうがウイルスが生命と生活をこんなに脅かすとは思ってもいませんでした。そして日常の当たり前がが奪われるなどコロナ中心に回った世の中でした。今年もあと少し、私はあとは年越しそばを作るだけ、でも、コロナの不安な状況はなかなか解消されませんが、こんな時だからこそといつもの日常と一層頑張る人たちなどによって来年は一日も早い終息を願うばかりです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本文化の伝統

2020-11-26 | 全般・社会学習・その他・おいおい
日本の魅力

近頃は人を巻き込んで棚田のロケーションや営みにハマっていますが、大分県農業文化公園があることを聞いたので行ってきました。糸島にもファームパークがありますが、農業を知る(発見)、農業で遊ぶ(参加)、自然と親しむ(癒し)の3つをテーマに様々な施設があり、特に農業・農村が果たす役割りのアピールが印象的でした。そして、日本画の巨匠である横山大観の作品は島根県安来市にある足立美術館が有名ですが、日出町にある二階堂美術館でもコレクションの特別展特別展があっていましたので行ってきました。芸術はさっぱりの私ですが、掛け軸の日本画はいいなぁと思いほしいものでした。また、鬼滅の刃が空前の人気となっていますが、主人公の姓と同じ「竈門」の名が付く別府市の「八幡竈門神社」に行きましたが聖地巡礼する人などで盛り上がっており、頼まれた御守り袋を買って帰りましたがこれも日本的でいいなぁと思いました。



見れない場合は右をクリック⇒https://www.youtube.com/watch?v=wW_IDrBtwck&t=129s

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄大な自然を満喫

2020-11-16 | 全般・社会学習・その他・おいおい
  大自然が包み込んでくれる  



近頃は快晴が続き心地よい晩秋ですが、兄と共同作業で割と上手くできた玉ねぎ苗の植え付けが終わり来年の春の収穫が楽しみです。そして、紅葉狩りに阿蘇くじゅう国立公園、菊池渓谷、九重夢大吊橋などに行ってきましたが雄大な自然を満喫することができました。コロナ禍やインバウンド観光が無い中でしたがかなりの人出があり、日々のうっぷんを晴らしてくれるように大自然が包み込んでくれる感じでした。



見れない場合は右をクリック⇒ https://www.youtube.com/watch?v=p_pmWKcZ2NI

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原半島巡り 

2020-10-07 | 全般・社会学習・その他・おいおい
  とてもいい千々石の棚田  



田んぼが一面黄金色に輝き、いよいよ稲刈りの時期になりましたが、千々石の棚田がある島原半島巡りをしてきました。千々石の棚田の稲もこれから本格的に収穫時期になり、コンバインが動き始めていましたが、年代を重ねた趣ある石積み、圧巻の広さなどそのロケーションに感動してきました。そして、島原半島は雲仙岳が周囲の海に囲まれ、温泉街や島原市では湧水もありとてもいい自然景観に出会うことができ満喫してきました。



見れない場合は右をクリック⇒ https://www.youtube.com/watch?v=RhfSu-oK-KQ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故だか 

2020-09-19 | 全般・社会学習・その他・おいおい
いいニュース



昼夜の気温もしのぎやすくなり生姜や梨をもらったり、兄が作ったかりんとうを食べると秋を感じます。思いがけなく首相の交代劇がありましたが、負の部分では官僚の忖度の横行による隠蔽や公文書偽造、資料破棄、首相に都合のいい法律の解釈などが次々に起こり、なぜだか忖度しない官僚は平気で使い捨てられていた人もいましたが、菅首相は国民のために働く行動内閣と言ってあり期待できるような気がしませんか。また、2019年までは日米二重国籍だったが 、22歳の誕生日を迎えるにあたり日本国籍を選択し選手登録は日本となっている大阪なおみ選手が激闘を制し2度目の全米女王となりましたが、最近、あまりいいニュースがなかったので本当に良かったです。



見れない場合は右をクリック⇒ https://www.youtube.com/watch?v=YKB_xDDBIww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする