私たち4年生にとっても残された時間はあとわずかですが、今のチームのためになること、次のチームにつながること、できることはまだまだあると思いますし、まだまだ成長できると思っています。最後の最後までこだわりを持って、信念をもってやり抜きたいと思います。
皆様、こんにちは。
主務の松本です。
更新が遅くなり、申し訳ございません。
今回のブログでは、昨日行われた首都大学野球秋季リーグ戦第7週の日本体育大学との第2戦の模様を振り返りたいと思います。
筑波大学はリーグ優勝、日本体育大学は関東大会出場のために、絶対に落とすことのできない一戦は、序盤投手戦が展開されます。
筑波大学の先発・佐藤(体育1・仙台)は、再三走者を得点圏に背負うも、味方の好守備に助けられながら、なんとか4回を無失点で切り抜けます。
(先発した佐藤)
一方、日本体育大学の先発・北山も立ち上がりからエンジン全開のピッチングで筑波大学打線を力で抑え込んでいきます。
試合が動いたのは5回、日本体育大学は前日先発したエースの松本航をマウンドに送ります。松本航は落ち着いたマウンドさばきで筑波大学を0に抑え、日本体育大学に流れを呼び込みます。
その裏、筑波大学も先発の佐藤に代え、2番手として左のエース・加藤三(体育2・花巻東)をマウンドに送り込み、臨戦態勢。勢いを呼び込みたいところでしたが、日本体育大学先頭の9番・小口に四球を与えると、その後失策で無死1、2塁とピンチを招きます。ここで迎えた2番・船山を内野ゴロに打ち取るもその間に三塁走者が生還。先制を許すと、その後もピンチは続き、1死1、3塁で迎えた4番猪原にはまたもや内野ゴロで走者を返され、この回2点目を失い、筑波大学は苦しい展開となります。
(救援した加藤三)
反撃したい筑波大学ですが、その前に立ちはだかる日本体育大学・松本航、8回から登板した3番手・東妻、両右腕の前に得点を奪うことが出来ません。
8回裏に本塁打を浴び、0-3とされた筑波大学は9回、最後の粘りを見せます。2死から4番中島(体育4・鹿島)がライトへの二塁打を放ち、チャンスを作ります。この場面で、筑波大学は代打に1年生の大竹哲(体育1・刈谷)を送ります。大竹哲は初球をとらえ、センターへ打球を運ぶも、運悪くセンターの真正面へ打球が飛び、スリーアウト、試合終了。
(二塁打を放つ中島)
最後まで得点を奪うことができず、無念の完封負けとなりました。
以下この試合のランニングスコアになります。
筑波 000 000 000 0
日体 000 020 01× 3
筑:佐藤、加藤三-島、島脇
日:北山、松本航、東妻-小口
この試合の結果により、筑波大学は首都大学野球秋季リーグ戦を8勝3敗の成績で終えました。今シーズンも多くのご声援誠にありがとうございました。優勝は最終戦に勝利した東海大学に譲る形となり、筑波大学としては非常に悔しい結果となりました。
新チーム結成当初から一つの目標としていたリーグ優勝を現チームで達成することはかないませんでした。しかし、幸いにも私たちの最大の目標である日本一を獲るチャンスはまだ残されています。10月29日(月)から始まる第14回関東地区大学野球選手権大会を勝ち抜き、第49回明治神宮野球大会へと駒を進められるように、チームとしてさらなるレベルアップを図りたいと思います。
ここからの戦いは負けたらそこで終わりのサバイバルとなります。
これまで通り、一戦必勝の精神で戦うとともに、このチームの集大成を披露できるように、ここからまた日々精進して参ります。
今後とも筑波大学硬式野球部へのご声援宜しくお願い致します。
主務 松本 昌章
皆様、こんにちは。
主務の松本です。
更新が遅くなり、申し訳ございません。
今回のブログでは、昨日行われた首都大学野球秋季リーグ戦第7週の日本体育大学との第2戦の模様を振り返りたいと思います。
筑波大学はリーグ優勝、日本体育大学は関東大会出場のために、絶対に落とすことのできない一戦は、序盤投手戦が展開されます。
筑波大学の先発・佐藤(体育1・仙台)は、再三走者を得点圏に背負うも、味方の好守備に助けられながら、なんとか4回を無失点で切り抜けます。
(先発した佐藤)
一方、日本体育大学の先発・北山も立ち上がりからエンジン全開のピッチングで筑波大学打線を力で抑え込んでいきます。
試合が動いたのは5回、日本体育大学は前日先発したエースの松本航をマウンドに送ります。松本航は落ち着いたマウンドさばきで筑波大学を0に抑え、日本体育大学に流れを呼び込みます。
その裏、筑波大学も先発の佐藤に代え、2番手として左のエース・加藤三(体育2・花巻東)をマウンドに送り込み、臨戦態勢。勢いを呼び込みたいところでしたが、日本体育大学先頭の9番・小口に四球を与えると、その後失策で無死1、2塁とピンチを招きます。ここで迎えた2番・船山を内野ゴロに打ち取るもその間に三塁走者が生還。先制を許すと、その後もピンチは続き、1死1、3塁で迎えた4番猪原にはまたもや内野ゴロで走者を返され、この回2点目を失い、筑波大学は苦しい展開となります。
(救援した加藤三)
反撃したい筑波大学ですが、その前に立ちはだかる日本体育大学・松本航、8回から登板した3番手・東妻、両右腕の前に得点を奪うことが出来ません。
8回裏に本塁打を浴び、0-3とされた筑波大学は9回、最後の粘りを見せます。2死から4番中島(体育4・鹿島)がライトへの二塁打を放ち、チャンスを作ります。この場面で、筑波大学は代打に1年生の大竹哲(体育1・刈谷)を送ります。大竹哲は初球をとらえ、センターへ打球を運ぶも、運悪くセンターの真正面へ打球が飛び、スリーアウト、試合終了。
(二塁打を放つ中島)
最後まで得点を奪うことができず、無念の完封負けとなりました。
以下この試合のランニングスコアになります。
筑波 000 000 000 0
日体 000 020 01× 3
筑:佐藤、加藤三-島、島脇
日:北山、松本航、東妻-小口
この試合の結果により、筑波大学は首都大学野球秋季リーグ戦を8勝3敗の成績で終えました。今シーズンも多くのご声援誠にありがとうございました。優勝は最終戦に勝利した東海大学に譲る形となり、筑波大学としては非常に悔しい結果となりました。
新チーム結成当初から一つの目標としていたリーグ優勝を現チームで達成することはかないませんでした。しかし、幸いにも私たちの最大の目標である日本一を獲るチャンスはまだ残されています。10月29日(月)から始まる第14回関東地区大学野球選手権大会を勝ち抜き、第49回明治神宮野球大会へと駒を進められるように、チームとしてさらなるレベルアップを図りたいと思います。
ここからの戦いは負けたらそこで終わりのサバイバルとなります。
これまで通り、一戦必勝の精神で戦うとともに、このチームの集大成を披露できるように、ここからまた日々精進して参ります。
今後とも筑波大学硬式野球部へのご声援宜しくお願い致します。
主務 松本 昌章