goo blog サービス終了のお知らせ 

雨曇子日記

エイティライフの数々です

おかあさん がんばって!

2013-02-02 12:50:48 | うまいちゃん
            
            (我孫子高校生の校外授業)


町のマラソン大会の中で一番短い2キロのコースですが、1年生にならないと出られません。
それで、うまいちゃんは応援にまわりました。

スーパーの前で待ちかまえていると、道いっぱいに選手が走ってきました。

おじさん、おばさん、中学生、小学生、おじいさん、おばあさん、
入り混じって走っています。

おもしろい帽子をかぶった人も、ピーナッツのぬいぐるみの人もいました。

そんな一団の中に、4年生のお兄ちゃんがいました。

「がんばって!」
うまいちゃんが言いました。
お兄ちゃんは小さく手を振りました。

それから、お母さんが来ました。
真っ赤な顔で、息をはあはあさせています。

「おかあさん、がんばって!」
「おかあさん、がんばって!」

うまいちゃんは、2度もさけびました。

「えらいわね。お母さんきっと元気が出たわよ」

どこかのおばさんが、笑いながら言いました。

「そうよ。うまいちゃんのお陰でがんばれたわよ」
夕ご飯のとき、お母さんが言いました。
「もう少しで、お母さんに抜かされそうだった」
お兄ちゃんが言いました。

「うまいちゃんの応援が効いたのよ」
お母さんは、そう言ってうまいちゃんに笑いかけました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジャン)
2013-02-03 12:24:55
日本で最初のマラソン発祥地は安中藩だとか聞き及びました。安中遠足というそうです。
碓井関所辺りまで走ったそうですね。箱根駅伝に近いものがあります。
http://funayama-shika.blog.so-net.ne.jp/2012-06-01
返信する
re-ジャンさま (雨曇子)
2013-02-03 18:03:16
安中の歴史および武田の信州攻め等、
詳しいレポート拝読。
新島襄の生家で、安中市は人気が出るでしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。