2016 . 9 . 10 広島東洋カープが 6 ー 4 と巨人を下した。
25 年ぶり、 7 度めのセ・リーグ優勝を決め、東京ドームを赤く染めたカープファンの歓喜は最高潮に達した。
勝利の瞬間選手たちはグランドに飛び出し、緒方監督が選手の胴上げで、一度、二度、三度・・・七度宙に舞った。
広島東洋カープ、セ・リーグ優勝おめでとう!!
一日前、パ・リーグ首位に躍り出た日本ハムは楽天を 7 ー 4 と下した。(近藤選手 2 二塁打で 3 打点・大谷選手 2 本塁打で 4 打点の活躍)
ソフトバンクが 7 ー 2 で西武に敗れたこともあり、8 月 25 日のような一日首位ということもなく首位の座を堂々と守っている。
日本ハム今日も首位でおめでとう !
(鎌ヶ谷 公男)
優勝チームが年毎に代わることは好いことです。
北海道ハムが、九州の常勝の鷹を打ち落として、
広島・北海道シリーズが期待できそうです。
大谷の勝利投手が遠のいていますね。
遠い彼方に鎮座し続けたお父さん犬チーム、ぶっちぎりで優勝するだろうと
誰もが予想したパリーグが・・・
いえいえ、驚異の15連勝を成し遂げたハムさんですからね。
今のこの位置(首位~~)にいることは必然!!!
虎?いましたっけ?そんなチーム(苦笑)
CS?? ありましたっけ?そんな試合(苦笑)
“チーム一丸”とは、これだ!と思いました。
広島VS北海道シリーズのことは今口にするとするっと逃げていきそうでこわいです。
どこかおどおどした新クローザー吉川投手に期待します。
“不安そうに、それでもなんとなく勝つ”というスタイル、
なんとなく気に入っています。
カープの快挙、
“神ってる”現象には、拍手を送っていると思います。
なにしろ「苦節 25 年」ですから。
優勝を願って 1/4 世紀ファンであり続けるのも見上げたもの。
虎さんも、いつの日にか今の苦境から抜け出て栄光を手にする、と信じましょう!
それにしても、 25 年は半端ではありませんね。
まさに「偉業を成し遂げた」感ありです。