goo blog サービス終了のお知らせ 

雨曇子日記

エイティライフの数々です

柏市中原防災公園の桜

2022-04-01 11:36:49 | 花散歩

防災公園のソメイヨシノの表示にあるように、今や柏市中原防災公園は桜の名所の一つだ。

 

この公園はアーバンパークライン増尾駅の近く、住宅地の中にあって防災の施設もいろいろある、元牧場地で、開園17年とのことだが、ソメイヨシノの成長はこれほど早いのだ。

公園には、いろいろな種類の桜の苗木があり、これからも楽しめる。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
四月 (謙三)
2022-04-02 10:28:15
早いものでもう四月です。桜の種類も梅のように種類
がありますね。河津桜。ソメイヨシノ、八重桜ぐらい
しかわかりませんが今年はよく見ました。あとは近所に八重の咲くところがあり楽しみでそれでおわりです。
返信する
桜の種類 (雨曇子)
2022-04-02 19:39:37
桜の園芸種は、江戸時代に400を超すといわれますから、到底覚えきれません。
江戸時代末期までの花見の桜の主流は、ヤマザクラであったそうです。主役の座をソメイヨシノに奪われたのは、明治以後と言われます。
園芸種の桜は、山に自生する桜に対してサトザクラ(里桜)と呼ばれます。中でも「御衣黄」と呼ばれる4月下旬に咲く品種は、「緑色の桜」として人気があります。見つけてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。