あたたかい胸、
ソラにつづく入口。
(落羽松)ヒノキ科(またはスギ科)ヌマスギ属。
北アメリカ原産。
明治20~30年に、初めて東京・新宿御苑に。
花期、4月ころ。雌雄異花。
樹齢は長く、1000年を超える。樹高、50mにも。
水辺や湿気の多い場所が適地。 呼吸を助ける気根が生じる。
名の由来、秋に鳥の羽のように落葉することから。
アーカイブ。
2月下旬。
3月上旬。
4月中旬。
日本で最初のラクウショウの森、東京・新宿御苑。オオアマナの大群生。
4月中旬。
5月上旬。
5月下旬。
7月下旬。
寄りそうように、ヒヨドリジョウゴ。
(鵯上戸)ナス科ナス属。つる性多年草。
ヒヨドリジョウゴ、アーカイブ。
9月中旬。
10月上旬。
10月下旬。
12月下旬。
1月中旬。
2月末。
新宿御苑とは、誰も思わないような、
どこか自然の森のようです。
そんなラクウショウ、
こんな巨木に、歴史の中に、オオアマナの大群生、
森の中で、会話しているかのよう~
新しい葉のグリーンも目に鮮やかですねぇ~
余談
ダックスが少し大きくなって、復活しましたね^^
https://trafficnews.jp/photo/116940
おはようございます。
ラクウショウもメタセコイア同様、好きな樹木です。
春の芽吹きの頃が大好きです。
水辺が好きな木ですよね。
球果に脂が多いのが難点です。(笑)
新宿御苑は、桁違いですね。
混雑と家からの距離でなかなか足が向きません。
四谷三丁目、青山にオフィスあった時代には
あんまり関心なくて、
今思うととても残念。
DAX、ですね。
HONNDAは125ccシリーズでいくつか兄弟車造ってますね。
ウチのも元気です。1970年製、52歳になりました( ´∀` )
この森では、近くに両種があります。
ラクウショウの方が扱いは上のようです( ´∀` )
実も葉も油分たっぷり。
残念ながらやったことありませんが、
香りよく燃えそうですね♪
在りません。憧れの木は新緑も樹形も実も
何もかも好きになる?不思議な木ですね。
アマナの群生も広大ですねぇ~都会の中に
不思議な光景です。
ラクウショウも大きな木ですよね!
こちらの公園でもラクウショウとメタセコイアの両方があります。
ラクウショウは気根がたくさん出て面白い木です。
丸い実も可愛いですね。
樹形も美しく、一年を通して楽しませてくれます。
これからの新芽🌱の季節も良いですよね〜!
いつもありがとうございます。
若葉の季節が待ち遠しいです♪
東京には、緑地多いです。
残念ながら、憧れの皇居内の大自然は観察できませんが( ´∀` )
ラクウショウは大陸的なオーラありますね。
いつもハグしてます( ´∀` )