goo blog サービス終了のお知らせ 

初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

オオフタバムグラ    真夏のピンクの妖精   千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2020-02-19 00:12:09 | みんなの花図鑑

 

採種。

環境合えば群生をつくる。

メリケンムグラのように水欲しがらなくてつよい印象なんだけど、

ウチでは繁殖広がらない。

昨年、ホソナガカンバス花壇にも移植。

地植えで増えたらうれしいけど、強過ぎちゃんたくさんいるからなぁ~。

 

(大双葉葎)アカネ科オオフタバムグラ属。

北アメリカ原産。1927年に東京都で初めて確認。

関東以西に生育。花期は7〜8月。

花径、5mmくらい。草丈、50cmくらいに。

葎の意味は、広い範囲にわたって生い茂るようす。

 

 

 

アーカイブ。

8月下旬。

 

9月上旬。

 

 

 

 

9月下旬。

 

アカネ科の妖精の仲間たち。

 

ヨツバムグラ

(四葉葎)アカネ科ヤエムグラ属。

日本、東アジアに分布。

花径、1mmくらい。花期、5~6月。

 

 

メリケンムグラ

(米利堅葎)アカネ科オオフタバムグラ属。

北アメリカ原産。1969年に岡山県で確認。

花径1cm前後。1日花。

 

 

クルマバソウ

(車葉草)アカネ科 クルマバソウ属。

ヤエムグラ属に統合が検討されるほど似ている。

原産: ヨ-ロッパ 東アジア。

北海道、本州に分布。山地の森林に。

花径、3~5mmくらい。

 

 

ヤエムグラ

(八重葎)アカネ科ヤエムグラ属。1~越年草。

日本各地、世界に分布。

 

 

ハナヤエムグラ

(花八重葎)アカネ科ハナヤエムグラ属。

ヨーロッパ原産。1961年に千葉県習志野市で確認された。

花径約3~5mm。花期は5〜9月。

 

 

 

この子もアカネ科。

ヤイトバナ属サオトメカズラ

標準悪名 屁 糞 葛(ヘクソカズラ)。

植物たちへの感謝をことばにする、

できるだけうつくしいことばで。

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可憐な初夏の花達 (ran1005)
2020-02-19 07:56:39
アカネ科の植物は皆可憐な姿で咲きますネ
私の傍の草原に、クルマバソウやヤエムグラの花が咲きます。
花ヤエムグラは気付いていません・・・
メリケンムグラは初めて見ました。
花に特徴が在るので出会えばすぐ判りますネ。
それにしてもアスファルト脇の植物園は観察しがいがあって楽しい場所ですネ。
私も自然に芽を出す小さな植物大好き人間ですが、最近は老眼で気付かないで見過ごす事も多くあります。(笑)
返信する
こんな地味な (fukurou)
2020-02-19 10:02:03
ショカ様
おはようございます。
こんな地味な作業をされているのですね。
種を採ってまで、野草を増やしているショカさんを尊敬します。
何気に見せていただいているブログのお写真の裏にはこんな作業があったのですね!
返信する
丁寧な作業 (しいちゃん)
2020-02-19 11:21:59
ショカさん、おはよ~。

今日は暖かいよ♪雲は多いけどお日様の当たる場所は春♪
午後から作業するには絶好のお天気なのにね、用事でお出かけ・・。

今朝私も綿の写真撮ったけど大きさが大違い。
ピンセットで丁寧にさすが細かい作業は器用にこねすね。
ヨツバムグラは、見たことあるような気がするけど、
他の子は見つけられてないな~。
家の仕事ばかりしてるから近くにあっても気づいてないのかもね。
たまには今日は散策の日って決めたら見つけられる子もたくさんいるかもね。

貧乏性…時間がもったいないが先によぎってゆっくり散策ほとんどしていないわ~。

もっと時間にも、心にもそしてお花数にも(笑)ゆとりを持たせないと・・。
勿体ないのではなくて、作ろうと思えばできるね。

種採取迄観察素晴らしい!!
返信する
ran1005さん、こんにちは~ (ショカ)
2020-02-19 11:36:56
この仲間たちは大好きです。
見慣れない子たちは外来種ですね。
東京周辺は、新宿御苑や小石川植物園のような、
日本で初めての栽培所があって、
逸出環境に恵まれています(笑)。
ウチのアスファルト脇植物園は、
長年僕が集めたつよくてきれいが、
独特なようすに♪
永遠に完成しないのが楽しいですね。
返信する
fukurouさん、こんにちは (ショカ)
2020-02-19 11:42:18
楽しい作業ですよ。
現役時代に使ってたチタンのピンセットが役に立っています。
植えられないと分かっていても、
野で見つけると採種してしまうことありますね。
返信する
しいちゃん、こんにちは~ (ショカ)
2020-02-19 11:47:54
野がおいでおいでして誘ってくる♪

丁寧な作業はしいちゃんこそでしょう。
それに量が圧倒的に違う。
ウチはせいぜい200種くらいだから。
手先は自信ある♪

キリナイヤマイはね~。
ウチもスペースあったらすごいことになってると思う(笑)。
返信する
ショカさん今晩は~ (のんこ)
2020-02-19 19:25:31
ヤエムグラ:メリケンムグラ???? 細かな事
見分けがつきません。確り見極める気も
覚悟も無く、通り1篇 素どうりしてます
ショカさんには大事な花?私にとっては?
困り者の雑草の類になってしまいます。
人も動植物も、立場や環境など相手によ
りけり,悪にも善にもなってしまいます
返信する
のんこ姉さん、こんばんは〜 (ショカ)
2020-02-19 20:04:49
それはしかたありません。
世界観はそれぞれですし、
農業で困ってるヒトも。
ヤエムグラはウチでもだいぶ抜きます(笑)。
返信する
おやすも~ショカさん (しいちゃん)
2020-02-19 22:04:49
出かけると、一日が短いね。
今日は暖かかった~。
明日も病院(^-^; 私じゃないけどね。
色々出てくるわ~。

野がおいでおいでして誘ってきてくれたらいいのにね。
この前の受診で自転車のって良いよって言われたんだけどね。
まだちょっと怖い。

また、アシタね~。
zzz~♪
返信する
おやすも〜、しいちゃん (ショカ)
2020-02-19 22:15:04
明日も!お疲れ様。
僕は明日か明後日に散策予定。
2時間は歩くからいい運動にもなる♪

自転車okすごいじゃん♪
慌てずしっかりカラダつくっていけばいいと思うけど。
インナーマッスルもがんばって♪

またアシタね〜。
zzz 〜♪
返信する

コメントを投稿