昨年9月下旬に挿した子が初めての開花♪
まつ毛のながいうつくしい雄花。
湿性の子、半日蔭で水管理に注意した。
うれしい♪
同じ鉢にミゾソバとマルバツユクサ。
しかし、咲くまでは不安。
(白花桜蓼)タデ科イヌタデ属。
分布、日本全土、朝鮮、中国、台湾。
雌雄異株。花径3~4mm。
雌花は花柱が花被より長く、雄花は雄しべが花被より長い。
花期は8~11月。湿地に生育。
草丈、1mくらいに。
名の由来、うつくしい花のかたちを桜に例え。
アーカイブ。
7月上旬。
8月中旬。
9月中旬。
9月下旬。挿し芽。
ミゾソバ
(溝蕎麦)タデ科イヌタデ属。
分布、日本全土、朝鮮、台湾、中国、ロシア、インド。
マルバツユクサ
丸葉露草 ツユクサ科ツユクサ属。
ショカさん、オハヨ~♪
咲いたね‼
一番花・・・嬉しいね♪
この子がまず咲いてくれて、
みんな大丈夫だよ、ここは大切にしてくれるご主人のお宅だから後に続いて~
そんな風に後の子達にも声かけてるような感じに見えるね。
丸葉ツユクサの葉っぱって、とがってない…だから丸葉。
こんな感じなんだ、やっぱり遇った事無いような気がするわ。
ウチでは困難な環境つくり、
どうかなって不安だったけど、良かった。
この子がうまくいけば、他の種もね。
マルバちゃんはね、鉢の隅にちょこんと出てる。
葉の縁がカールするけど、先は尖ってるんだよ。
まだこの子がそうなのか分からないけど。
久々のまとまった雨のようだね。
植物たちにも恵み♪
僕はサクラタデに逢っていないんです。
この子は何か所で観察してるんだけど。
ピンク好きなのに残念・・。
そうですね、ちいさくてはかなげなうつくしさ。
育て始めてまだ1年、もしかしたこの子、
すごく強いかも!
露草~♪
日本頑張れ、上野頑張れ。
またあしたね~♪
一気に大きくなるはず。
毎日がんばれって声掛けてる♪
鉄腕上野、凄いよね!
またアシタね〜。