イタリアワインかぶれの料理人

イタリアワインとコーヒーが大好きな料理人が、呆れるほど愉快に溢れるイタリアワインの魅力を伝えていきます。

アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ “サントゥルバーノ”1997

2010-01-26 09:03:42 | 食・レシピ

記念日に開けるワインを今回は、アマローネ デッラ ヴァルポリッチェッラ クラッシコ “サントゥルバーノ”を選びました。それは、去年の12月のパーティーで抜栓して頂いたアマローネ“ヴァイオ アルマロン”が私の期待していた以上に仕上がっていました。その時に一番気になったワインがサントゥルバーノだったからです。
そのパーティーに抜栓するワインの構成を考えていたときに、まず思い浮かんだワインがヴァイオ アルマロン 97を最後にサービスすることです。そこから、3本目がヴァルテリーナ“チンクエ ステッレ”1997、2本目がバローロ“レ コステ”97、1本目にヴェルディッキオ“セッラ フィオレーゼ”2000、最初にフランチャコルタを抜栓する計画を立てました。実はこのヴェルディッキオが曲者で6年経過して、ようやく熟成香がつき始めているかダメになっているか確認をしたいと思っていたワインです。お客様にお出しするにしても、一定レベル以上の経験がなければ、ただのデットストックのワインと思われかねないので、時機を逸していたワインでしたが。今回はメインのお客様がワインに造詣が深く、なにより喜んでくれる姿が見に浮かんで来たので、一揃えの中に入れました。メインはアマローネとアラを組み合わせ。私の密かなたくらみであり、相性に疑問符を付けられるのは覚悟を決めて。これもアリだと思っている私は念願を果たすも結果は?
このよう経緯から今回はアマローネ“サントゥルバーノ”を抜栓することにしました。晩ごはんはマグロと帆立貝の海鮮丼。マグロの赤身をワインのスパイシーな味わいが引き立て、赤身の鉄分がワインのミネラルを調和してくれる。さらに、トロのかかった一切れがワインの艶めかしく凝縮された果実味を向かい入れ一体化し、帆立貝のほんのりした甘さが輪郭をさらにはっきりさせてくれます。酢飯の酸とワインの酸の楽しげな宴は、これらを巻き込みながら輪となり、ひと塊になり致福の時を過ごす。
ヴァイオ アルマロンとサントゥルバーノの比較は酸の輪郭はサントゥルバーノの方がくっきりしています。しかし、ヴァイオ アルマロンはスケールの大きな果実味が特徴で貴腐菌の影響であると思われるリキュールのような風味があります。