季節を外れるほどの花に、
どんだけ投稿してなかったかと・・
真夜中の水運び屋、
真夜中の水運び屋、
受水槽に戻れば、汲み上げポンプの傍に、
置いてある清涼飲料水。
置いてある清涼飲料水。
暗闇で孤独の瞳がパット輝いてしまう。
後、一か月もすればきっと、
いつもの昼行燈に・・・。
いつもの昼行燈に・・・。
1309年の開基から、
衰退を繰り返して、
1795年現在の地に再建された
群馬県みなかみ町の泰寧寺、
衰退を繰り返して、
1795年現在の地に再建された
群馬県みなかみ町の泰寧寺、
木槌で訪問を促す前に、
本堂からの読経が・・・張り紙、
法要中・お静かに・・でした。
本堂からの読経が・・・張り紙、
法要中・お静かに・・でした。
👇ここは禅寺、東司ですっきり、体の下ごしらえ、
法要が終わるまで、
👇賽銭箱の横に座って、天上を見上げて・・
👇賽銭箱の横に座って、天上を見上げて・・
花も撮って・・
で、法要に人たちを見送って、
住職に案内されて本堂へ・・。
住職に案内されて本堂へ・・。
欄間は、桃山時代・江戸時代・令和と
内陣に飾られた彫刻は、
すべて安土桃山時代に彫られたといわれ、
すべて安土桃山時代に彫られたといわれ、
👇本尊を安置する須弥壇にも桃山時代の彫刻。
優美で整った品のある彫刻は
桃山時代の、彫師の名も知れず
群馬みなかみ町で拝見することが出来ました
桃山時代の、彫師の名も知れず
群馬みなかみ町で拝見することが出来ました