ひらのかおるタウン通信

ひらのかおるの日々の暮らしや市民活動の中で、みなさんにお伝えしたい情報や雑感などを綴っています。

2011年大晦日

2011-12-31 | Weblog
2011年も後1時間で終わろうとしています。

今年は3月11日の東日本大震災があり、自然災害の脅威と原発事故の脅威におびやかされました。未だに帰らぬ家族を探す人々、収束には程遠い福島原発、高濃度汚染地帯から避難したくとも避難できない人びと、留まる人々、胸が痛みます。震災後の社会をどうつくっていくのか、問われます。

5月23日には大事な友人であり、議員仲間であった澤嶋真紀子さんが闘病の末、他界してしまいました。日が経つほどに、いなくなったことの大きさを身にしみて感じます。市民派議員として「権力に屈しない」姿勢を持つ貴重な存在でした。澤嶋さんの分も頑張らなくてはと思います。

高槻市との合併議論まで絡んだし尿処理問題、町内に施設設置の方針がだされたものの、専門家や住民参加の候補地選定委員会も設置せず、アセスメント〈環境影響評価〉もせず進めるとのこと。12月議会、平野の一般質問への答弁でしたが、行政の体をなしているのかと愕然としました。新年の大きな課題です。

JR島本駅西地区については、12月23日開催のまちづくり協議会で学校法人「西大和学園」が大学設置ではなく、中高一貫校を設置すると方針の変更を説明しました。農地保全の問題は別としても、「大学をつくる」と表明して、わずか半年で方針を変える、という学校法人は信頼に値するのだろうか。最初から中高一貫校設置が目的ではなかったのか、と勘ぐりたくもなりますね。法人側は屈指の進学校であることを強調していましたが、島本の公教育への影響が気になります。このことも新年の課題です。


1年間、みなさんに支えられて議員活動することができました。本当に感謝しています。
どうぞ、良い年をお迎え下さい。

〈ブログ開設から2048日、アクセス数は190944 訪問に感謝〉



写真:12月25日 淀川の冬鳥観察会 日本野鳥の会の有田先生の指導があり35種類の野鳥を観る事ができました。
ハイタカ、カワセミ、ミサゴ、マガモなど 幸せな一日でした。

障害者計画

2011-12-24 | Weblog
12月22日午後に開かれた障害者施策推進協議会を傍聴しました。
2012年度から開始する第2次障害者計画および第3期障害者福祉計画を策定しています。計画の基礎資料として、今後の町の障害者施策の参考にするために、障害者手帳を持っている方を対象としたアンケート調査の報告や国の制度改革の説明、計画の骨子案、スケジュール案などが話し合われました。

委員のお一人が熱心に発言されるだけで、他の委員さんの発言がないのは残念です。切実な実態があるのに、これで良いのかな、と思います。

夕方には、久しぶりに、お話会OGメンバーで食事とおしゃべりで楽しく過ごしました。
心から、ほっとするひと時です。(もちろん、町政のいろいろな問題や苦情要望などもひろうことができます)


通年議会

2011-12-24 | Weblog
12月21日午後は議会改革特別委員会でした。
前回の特別委員会で、議員自らが議員の意見表明や表現の自由を縛るような内容に運営方針を改定したことは甚だ遺憾なことでした。しかし、本来の議会改革が停滞してはなりませんので、議論を再開しました。

今回は通年議会の実施に向けて議論しました。委員長におかれては来年度には試行できるよう進めると意欲的でした。議会報告会についても同時開催できるようスピードアップしたいと思います。

毎回、熱心に傍聴していただいている住民のみなさん、ありがとうございます。

〈通年議会とは〉
地方自治法では議会の招集権は首長にあり、議会の会期は議会の議決で定めることになっています。 議会の機能の強化と活性化を図るため、定例会の回数に関する条例を改正し、招集回数を年1回に改めて、議長の判断でいつでも議会が開催でき、常任委員会の所管事務における調査権を活用できるようにするものです。

終了後、住民の方が議会改革特別委員会部会の要点録を情報公開請求しておられましたので、立ち会いました。部会で何が話し合われているのか、要点録を情報コーナーにおいていただければ、いつでも住民の方が閲覧することができます。前回、運営方針を改定する際に提案しましたが、却下されました。

町の審議会等の会議録は情報公開コーナーに常時置かれて、いつでも見ることができます。議会が一番遅れているのは、ちょっと恥ずかしいです。

災害廃棄物(がれき)

2011-12-22 | Weblog
12月17日の「ひらのかおるタウンミーティング」議会報告会にご参加いただきありがとうございました。
初めて議会傍聴された方から「議員は減らした方が良いと思っていたが、そうではないと感じた」という感想があったことを人づてにお聞きしました。住民と歩む議会として頑張らなくてはと思います。

12月19日は原発のことを学び・行動するために発足した「ぴあ・ねっと/100万年の会」の自主勉強会でした。震災がれき問題について、これまで大阪府の検討会などを傍聴してきたメンバーからの報告をもとに意見交換しました。当日は、被災地ではないけれど、高濃度の放射能汚染のある千葉から関西に避難してこられた方も参加され、切実なお話をお聞きしました。

経済的負担もありながら、子どもを守りたいという一心で避難を決意されたのに、周りから非難や特別の目で見られる、という辛い体験には、胸がつまりました。震災がれきを大阪府では受け入れるということについて、「西日本は放射能で汚染されていないから避難してきた。汚染のない食べ物があるところを汚さないでほしい。安全なところを守ってほしい」と訴えられました。

昨日、橋下大阪市長と松井知事は細野大臣に「大阪府では震災がれきを受け入れる。焼却灰を海面埋め立てにする予定なので、放射性物質の埋め立て基準をつくってほしい」と要望しています。(陸地埋立て基準は8000ベクレル/㎏以下)  焼却処理するのは府内の市町村の焼却施設なのに、市町村の意見を聞かないで決めていることに、怒り心頭です。

今日12月22日付朝日新聞大阪版に市民団体が大阪市・大阪府に「震災がれき受入れ反対」の要望をされたことが載っています。医師の立場から意見をだされています。「放射能防御プロジェクト」のホームページに要望書が掲載されていますので、ご覧下さい。
http://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/12/c1a973770ad3a28000054a899b4091a51.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


がれき受け入れについて医師の立場からの意見書

大阪府知事 松井一郎殿
大阪市長 橋下徹殿
                                     平成23 年12 月21 日

                              整形外科医 コロンビア大学留学中 中山憲
                              内科医 小杉中央クリニック院長 布施純朗
                                        小児科医 橋本百合香
                              放射能防御プロジェクト医師ネットワーク
                                      放射能防御プロジェクト

議会報告会&原発自主学習会のお知らせ

2011-12-15 | Weblog
2件のお知らせをさせていただきます。 

■ ひらのかおるタウンミーティング ~12月議会の報告会など~



13・14日に行われた議員の一般質問で、学校耐震化の前倒し、中学校の学校給食導入、し尿処理施設の町内設置計画(公有地の中で候補地選定中)、高槻市・島本町広域行政の今後の方向(11月14日に開催)、JR島本駅西側問題(法人より大学から中高一貫校への提案変更)などが明白になりました。

平野の質問では震災がれき問題について、川口町長は、「放射能を拡大しないことが原則」と答弁しましたが、昨日、大阪府の災害廃棄物検討会で受入れの独自基準(がれき受入れ基準100ベクレル/㎏ 焼却灰2000ベクレル/㎏以下と国基準より厳しい設定が決まり、来春受入れに向けて進むことから、島本町として、結果を受けてどう判断するのか、住民・職員への徹底した情報公開と説明、了解が無ければ受入れはできないはずです。
そのことも含めて報告いたします。年末のお忙しい時とは存じますが、ご都合つきましたらご参加下さい。



・12月17日(土)AM10:30~12:00 ・ふれあいセンター 第1学習室  



資料等の都合上、申し込みをお願いします。

(平野 メール:akbav722@tcn.zaq.ne.jp

電話・FAX 0759623062)



//////////////////////////////////////////////////////////////////

原発シリーズ 第3回「原発を知ろう!入門編」

~ガレキ問題から見える原発と、未来のために~

♪ 日 時  2011.12.19(月)  10:00~12:00

♪ 場 所  ふれあいセンター3F「女性交流室」 

♪ 参加費  資料代100円

 島本町にも東日本大震災のガレキの処理について大阪府がアンケートを送ってきたのをご存じでしたか?

 3・11は他山の火事ではありません。福島原発は収束もできず、放射能は今も出続けて拡がっています。

福井県若狭湾沿岸には計10機以上の原子力発電所が集中していますから、63㎞に位置するところに住む私たちは…!?

 少し取り組むのが遅すぎたかもしれません。でも、私たちは次世代への責任としてこの町で原発を考えようと思います。よかったら気軽に参加してください。

主催:ぴあ・ネット/100万年の会 /問い合わせ:はたなか(075・962・2597)




明日から12月議会

2011-12-12 | Weblog
師走を迎え寒さも厳しくなりました。11日は「しまもとミニマラソン」が行われ、年齢を越えて多くの方が寒風を吹き飛ばして走る姿をお見かけしました。遅くなりましたが、12月議会のお知らせです。年末のお忙しい時ですがご都合つきましたら傍聴お願いいたします。
また、議会終了翌日 12月17日(土)午前10時30より『ひらのかおるタウンミーティング・議会報告会』を開きますので、こちらも是非、ご参加下さい。(詳しくは下記に案内)

○日程:12月13日〔火〕14日〔水〕16日〔金〕午前10時より 本会議

議案: 14日一般質問終了後より審議します。本来ならば町長提出案件は町ホームページに載せるべきです。
    理事者(行政のこと)からは議案説明は事前には全くありませんので、資料請求して調査します。

◇人権擁護委員の推薦の諮問(岡部弘之さん、川渕敬子さん、野間哲夫さん)
◇島本町障害者支援施設設置条例の一部改正(町立やまぶき園が障害者自立支援法に基づく新事業体系  
に移行、定員30名⇒40名の拡大、生活介護・就労支援B型に移行)

◇島本町消防団員等公務災害補償条例の一部改正(条例において引用する障害者自立支援法の条項改正に伴う規定の改正)

◇ふれあいセンター指定管理者の指定について(指定管理者:DST・DHS共同事業体(代表構成団体 大新東(株)、構成団体 大新東ヒューマンサービス(株)
指定期間:2012年4月1日~2017年3月31日 指定管理料:553,633,500円 )
公募した4社を選定委員会にて選定したもの。現行と同じ指定管理者。
◇島本町営緑地公園住宅集会所の指定管理の指定について(ふれあいセンターと一括管理のため同じ指定管理者)

◇島本町一般会計・特別会計・水道事業会計補正予算があります。

◆ 一般質問は13名が行います。岡田議長・藤原監査委員を除けば全員が質問をするということで、議会も活性化しています。
13日午前より始まりますので、平野は9番目で14日の朝1番か2番目予定です。〔変更があるかもしれません〕

【質問順〕
 
1.高山議員  都市計画マスタープランこそ、住民合意で策定を

2.伊集院議員 中学校給食導入(No.3)と耐震工事について

3.河野議員 1.大阪府補助金を活かした中学校給食導入、学校施設耐震化等の計画を問う

       2.国民健康保険証カード化は、さらなる改善を

       3.駅前行政サービスコーナー、図書館ブックポスト拡充を求める

       4.駅前広場の分煙徹底と、受動喫煙防止策を求める

       5.福祉切りすて「行革の今」を問う

4.東田議員 1.し尿処理の中間処理施設について

       2.戸籍謄本等取得にかかわる本人通知制度について

5.冨永議員  1.阪急水無瀬駅JR新幹線高架下モール街の早朝照明の改善を求めます

        2.ふれあいセンター利用について、住民の利便性向上のための改善を求めます

6.菅 議員   1.成人病予防策の充実について

        2.医療費の抑制策について

7.平井議員  町立体育館の運営について

8.川嶋議員 1.学校の防災機能強化について

       2.特定健診に前立腺がん検診を

       3.阪急沿線の歩道段差解消について

9.平野議員 1.放射性物質の拡散につながる災害廃棄物の受入れについて

       2.合併を前提としない高槻市との広域連携及びし尿・ごみ問題について

10.外村議員 1.高槻市との広域行政勉強会を未だこのまま続けますか?

       2.し尿処理事務の今後の進め方について

       3.衛生化学処理場撤去後の町有地の活用について

11.戸田議員 1.今年の文化祭を総括 ~住民ホール使用停止の影響と対策~

        2.JR島本駅西側は公共公益系地区そもそも良好な景観とは?

12.山口議員  火災、自然災害等に対しての被災者への対応について

13.清水議員  島本町の今後の方向性と課題について



■ ひらのかおるタウンミーティング

~12月議会の報告会など~

・12月17日(土)AM10:30~12:00

・ふれあいセンター 第1学習室  参加費無料