2009年ももうすぐ暮れようとしています。
今年は選挙の年でしたので、1年間がかけ足で過ぎていったように思います。
沢山の方々に支えられて、議員活動、議会活動を行なうことができました。
本当にありがとうございました。
厳寒の空の下で、厳しい年の瀬を過ごしておられる方々がおられます。
夏には政権が変わりました。冷たい政治ではなく、温かな政治を今こそ発揮してもらうよう、新政権を応援し、監視していかなくてはなりません。
島本町も課題満載です。財政の厳しさを認識するためにも、予算編成過程を住民にオープンにすべきだと思います。「事業仕分け」をしなくとも、利権や利益団体の要求だけが優遇されてないか、無駄な税金の使い道はないか、あれもこれも要求する慣習から脱却できる機会になるのではないでしょうか。もちろん、住民福祉に必要な予算はきちんと配分できるようにしましょう。
公立保育所を廃止し民営化するという町の基本方針は2006年12月発表したものと全くかわらず、11月より第2保育所・第4保育所保護者を対象に計5回の町の説明会が開かれましたが、民営化を前提とする実施計画を保護者・職員を含む検討委員会で検討し進めるという内容でした。
基本方針を諮問した住民福祉審議会で「基本方針」を認める答申がでなかったことが、福祉の専門家、福祉団体代表等、広範囲の住民の意思である、ということを町は認識しなくてはなりません。その判断を尊重し基本方針(特に保育所の民営化)は撤回すべきです。声の大きい圧力団体の要求にはいいなりになり、意見表明できない弱い立場の乳幼児に影響のあることは強行するという姿勢は許せません。
明日から大阪府市町村課から派遣される副町長が就任されます。大阪府の権限と財源を2010年度から3年かけて市町村へ移譲する「大阪版特例市構想」が示されています。先の12月議会の合併議論に発展した議員の一般質問でも、これに触れて、し尿やごみ処理の広域化のみならず、80を超える事務が移譲されるが島本町単独では担えない、高槻市との広域連携が必要であると指摘するものでした。橋下知事の「分権?」は何事もトップダウンで自治をないがしろにしているのではと思います。
とりとめない、大晦日のブログになってしまいました。
栗きんとん、ごまめ、黒豆もでき、ささやかなお正月を迎えられそうです。
「分権」より「自治」を強めるまちづくりを目指して来年もがんばります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
写真:淀川にて野鳥観察 12月27日
今年は選挙の年でしたので、1年間がかけ足で過ぎていったように思います。
沢山の方々に支えられて、議員活動、議会活動を行なうことができました。
本当にありがとうございました。
厳寒の空の下で、厳しい年の瀬を過ごしておられる方々がおられます。
夏には政権が変わりました。冷たい政治ではなく、温かな政治を今こそ発揮してもらうよう、新政権を応援し、監視していかなくてはなりません。
島本町も課題満載です。財政の厳しさを認識するためにも、予算編成過程を住民にオープンにすべきだと思います。「事業仕分け」をしなくとも、利権や利益団体の要求だけが優遇されてないか、無駄な税金の使い道はないか、あれもこれも要求する慣習から脱却できる機会になるのではないでしょうか。もちろん、住民福祉に必要な予算はきちんと配分できるようにしましょう。
公立保育所を廃止し民営化するという町の基本方針は2006年12月発表したものと全くかわらず、11月より第2保育所・第4保育所保護者を対象に計5回の町の説明会が開かれましたが、民営化を前提とする実施計画を保護者・職員を含む検討委員会で検討し進めるという内容でした。
基本方針を諮問した住民福祉審議会で「基本方針」を認める答申がでなかったことが、福祉の専門家、福祉団体代表等、広範囲の住民の意思である、ということを町は認識しなくてはなりません。その判断を尊重し基本方針(特に保育所の民営化)は撤回すべきです。声の大きい圧力団体の要求にはいいなりになり、意見表明できない弱い立場の乳幼児に影響のあることは強行するという姿勢は許せません。
明日から大阪府市町村課から派遣される副町長が就任されます。大阪府の権限と財源を2010年度から3年かけて市町村へ移譲する「大阪版特例市構想」が示されています。先の12月議会の合併議論に発展した議員の一般質問でも、これに触れて、し尿やごみ処理の広域化のみならず、80を超える事務が移譲されるが島本町単独では担えない、高槻市との広域連携が必要であると指摘するものでした。橋下知事の「分権?」は何事もトップダウンで自治をないがしろにしているのではと思います。
とりとめない、大晦日のブログになってしまいました。
栗きんとん、ごまめ、黒豆もでき、ささやかなお正月を迎えられそうです。
「分権」より「自治」を強めるまちづくりを目指して来年もがんばります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
写真:淀川にて野鳥観察 12月27日