ひらのかおるタウン通信

ひらのかおるの日々の暮らしや市民活動の中で、みなさんにお伝えしたい情報や雑感などを綴っています。

大晦日

2008-12-31 | Weblog
28日の日曜日は、緑と水を守る会の恒例の淀川の冬鳥観察会に行きました。冬休みに入ったせいか子どもたちもたくさん参加して賑やかでした。

丁度、江川住宅のあたりの三川合流付近で観察できたのはハイタカ、ノスリの鷹類、カワセミ、カワアイサ、ベニマシコと豪華版で大満足でした。講師は有田八郎先生(日本野鳥の会)。鳥はまず、耳でキャッチ。鳴き声で見分けて、目で確認するとのこと。当分、修行が必要です。


大晦日の今日、市場も大賑わいで活気がありました。
新しい年を迎える準備も、栗きんとん、ごまめ、なます、筑前煮まで。
黒豆を煮るのは省略。大掃除もおおざっぱに・・。

一昨日からパソコンが故障し、全くお手上げ状態です。議会報告の原稿も消えてしまい、メール送受信もままならず、支障をきたしています。
とりあえず、家族専用のパソコンでブログを更新しています。

メールをお送り下さった方には、大変申し訳ありません。

厳しい寒さの中で、職も住まいも失った人たちに思いを寄せて、新しい年を希望の見える年にと願いながら、除夜の鐘を聞くことにします。

今年一年、みなさんに支えられて議員活動をすることができました。
感謝で一杯です。

良いお年をお迎え下さい。


12月議会 一般質問のお知らせ

2008-12-18 | 議会
暖かな師走なのに、非正規雇用を中心とした首切り、住居の保障もなく年の瀬を迎えなければならないという冷たい嵐が吹き荒れてます。働くものを大切にしない社会のあり方は根底から変えなければなりません。

島本町議会も12月議会の最中です。すでに一般質問は6名終え、19日に6名が行います。各議員の一般質問項目を掲載します。

*一般質問(質問順 答弁入れて50分 質問者の持ち時間は20分の一問一答制)
千頭議員 1.島本町人材育成基本方針策定後における取組み状況について

      2.「まちづくり基本条例」制定に向けた現在の進捗状況及び今後の具体的なスケジュールについて

      3.今後の行財政運営における基本的な考え方及び自主財源の確保などの取組みについて

杉本議員 1.いきいき百歳体操について

      2.阪急水無瀬駅高架下等周辺のハト糞対策は進んでいるか

      3.防犯灯の設置について

岡田議員 1.妊婦健診の完全無料化について

      2.『保育ママ』・『こんにちは赤ちゃん』事業について

野村議員 1.「JR島本駅」周辺等について

      2.「福祉施策」について

藤原議員 1.川口町長四年間の実績と今後について

      2.住民センターの核である住民ホールのあり方を問う

南部議員 1.「健康モールビル」建設は、住民要望を受け入れた計画変更を行うのですか。

      2.副町長の空席は行政運営に支障をきたしませんか。なお当質問は町長の答弁を求めます。 

冨永議員 農業の再生をめざして      

河野議員 1.安心して利用できる介護保険制度を

      2.障がい者・児の居場所づくり・地域支援の充実を

平野議員 1.町営住宅跡地開発事業に係わり行政は近隣住民の生活環境を守るために尽力すべきです。

      2.女性・障がい者の視点を反映させた防災施策を求めます。

      3.財政健全化のために互助会に対し不当利得金の返還請求を行うべきです。

伊集院議員 1.ふるさと納税について

      2.子育てと小中一貫教育について

山口議員 1.土地の有効活用について

      2.観光行政について

清水議員 1.長期財政収支見通しについて

      2.危機管理について


      

12月議会が開かれます

2008-12-13 | 議会
◆日程 12月16(火)17(水) 19(金) 
*一般質問を行う議員が12名のため1日追加。1日空けて19日は午後5終了予定。

◆議案のおしらせです。主なものは

○損害賠償について 山崎1丁目の水道管から漏水により埋設されていたガス管を損傷、漏水した水道水がガス管に侵入しガスの供給が一時停止したもの。大阪ガスに損害賠償金3,977,970円 を支払うため(保険金で対応)

○川口町長の退職金を半分にするための特別職の職員の給与に関する条例改正 (任期は来年4月にまで。公約通り退職金は800万円となります)

○島本町立やまぶき園の指定管理者の指定~公募しましたが、現在の指定管理者の社会福祉法人四天王寺福祉事業団以外に応募申請なし。選定委員会で決定し提案される。09年度から5年間 指定管理料は83,707,920円/年

○職員の特殊勤務手当に関する条例改正~救急救命業務に従事したときに支給し、手当ての額は出動1回につき300円とする。併せて清掃業業務従事職員・年末年始作業従事職員の特殊勤務手当を削除

○国民健康保険条例改正~健康保険法施行令の改正により、産科医療保障制度に加入している医療機関等で分娩した場合、出産一時金に3万円を加算し38万円とするため。 同医療機関で通常の妊娠・分娩にもかかわらす脳性麻痺となった場合のみ医療過失の有無にかかわらず3千万円補償される。そのための3万円を出産費用に上乗せ、出産一時金の一部をあてるもの。

○一般会計補正予算 (主なもの)
      ・障害者作業所が障害者自治支援法にもとづく生活介護事業に移行したための補助金の変更増額
      ・11月7日突然、健康を理由に退職した副町長の退職金 7,61万4千円 
      ・水無瀬駅自転車駐車場整備負担金 100万円~自転車整備センターが建設・運営するための町の負担 整備後は有料化される。
      ・第1小学校給食の米飯委託を自校炊飯にしたことによる臨時職員の雇用賃金不足分 50万円
      ・教育委員会の点検評価のための協力謝礼 3万円
                               他

*債務負担行為(2008年~2009年にわたるもの)2010年度からごみ焼却処理施設運営を民間委託するための検討支援 コンサルに委託 830万円 については、議案提案されていたにもかかわらず11日に急遽取り下げとなりました。

それも、総合政策部長が取り下げ理由を説明することなく、議案の差し替えにこられたのですから、唖然としました。直前に開かれた議員全員協議会では一言も触れられていませんでしたし、前日、担当の環境課にヒアリングをしたばかりでしたので、事態の展開に驚きです。

確かに、ごみ焼却処理施設運営全面民間委託(現在は場長含み7名の町職員と委託業者により直営で運営)については、住民・職員組合・議会への説明もなく、当然合意も経ることなく唐突に提案されたとの感は否めません。

しかし議案を提案したり、取り下げたりすることがあまりに安易になされていることは、十分な検討がなされず提案されていることの証明ですし、議会軽視も甚だしい限りです。先日の副町長の議会への退任挨拶拒否(辞任を伝えて数日は来庁されていたにもかかわらず)も異常なことですが、このような事態に行政運営に対し不安と不信がつのるばかりです。