3388 野球ブログ

日米を問わず名選手を紹介。

池田信夫投手

2010-02-04 20:22:19 | Weblog
プロ野球より遥かにレベルの落ちる高校野球に対して,正直あまり興味は湧きません。従って殆ど見る事は有りません。もし見るとすれば、もの凄く評判の高い快速球投手か、桁違いの強打者の試合に限られています。投手で言えば江川卓,松坂大輔、打者では中田翔には興味を持って見ました。しかし,多分昭和43年,恐らく暇だったのでしょう。甲子園の高校野球を何気なく見ましたが、そこで一人の左腕投手を見て、本当にびっくりしたのを、今でもはっきり覚えています。その投手は平安の左腕池田信夫投手でした。決して大きくない体ながら、もの凄く撓る肘を利しての、スリークォーターより投じられる球は、球質は軽いながらも、異常な程に切れがあり、又伸びも素晴らしく打者の手元でホップする感じで、本当に素晴らしい左腕投手でした。投球フォームも躍動感に溢れ、将来どれ程の投手に成長するか、本当に楽しみでした。しかし彼はロッテの3位指名を拒否し、その後法政、大昭和製紙へと進みますが、確かあまり活躍はしていなかったと記憶しています。結果的に私の見誤りかも知れませんが、その後新人の年に大活躍した、同じく左腕の阿波野秀幸や木田勇の1年目の投球を遥かに凌ぐ力を、当時の彼は見せてくれた様に思えてなりません。

斎藤佑樹投手(1)

2010-02-03 20:11:49 | Weblog
ご存知早稲田大学の投手です。今年のドラフトの目玉とも言われ、1位指名が重複すると予想されています。ましてやロッテオリオンズは既に1位指名を公言しているみたいです。更に彼の同世代の選手を斎藤世代とまで、呼称するみたいです。しかし彼にそこまでの力量があるのでしょうか?残念ながら答えはNOでしょう。どう贔屓目に見ても、プロ野球界に入って一流になるとは思えません。彼の投じる球は,球速,球の切れ,伸び、全てに於いてプロで十分活躍出来るレベルには達してはいません。又怖さの全く感じられない投球フォーム、つまり打者にとって非常に相対し易い投手と言えるのでしょう。もっとズバリ言えば、アマチュアでは活躍出来ても、プロで活躍するには到底無理なタイプと言えるのでしょう。マスコミは売らんが為,或いは視聴率アップの為,彼を記事にしたり、TVで取り上げたりしていますが、彼らも実際の彼の実力は解っているかと思います。その一つの証拠として,色々取り上げながらも,彼の実力を決して分析はしていません。つまりそこまでのレベルの選手ではないという事でしょう?

通算記録(3)

2010-02-01 21:11:11 | Weblog
昨日のブログの内,大下弘に関して大きな見落としをしていました。昭和33年,引退の前年ですが、彼にとって生涯最悪に近い数字である,規定打席未満の199打数44安打,打率0.221,1本塁打,10打点という全盛期の彼からは信じられない程の悲酸な数字ながら,翌年まで現役を続けた一つの理由に見当がつきました。多分当時達成者の非常に少ない200本塁打を達成したかったのでしょう。昭和32年終了時点で197本塁打の彼は,後1年現役を続ける事で200本塁打は可能と思っていたかと推測出来ます。しかし前述の如く1本塁打しか追加出来ずに,やむを得ず翌34年も現役を続けたかと思います。又確か昭和38年のシーズン前の新聞記事だったと思いますが、そのシーズンを35歳で迎えた、左の好打者,大毎オリオンズの田宮謙次郎が引退を賭けて,生涯打率3割を目指すという記事が出ていました。前年0.308の打率を残し,通算打率を少し上げ0.298とした彼が、通算3割達成を置き土産として引退を考えているという記事内容だったと思います。しかしやや力の衰えた彼は規定打席未満の0.278という数字に終わり、通算打率も少し下げた0.297で引退しますが、彼の場合はもっと長く現役を務めたとしても3割の壁を越える事は,不可能と考えての引退かと思われます。