富田パソコンサークル (Tomita PC Circle)

京都の京丹波町富田の「公民館」をホームに活動するパソコンサークルのブログ。

特に腹立たしい思い

2008年09月26日 | Weblog
我がタイガースが風雲急を告げ、それどころやないのに
ニュースたるや、幼児が殺されランドセルを斬りつけるとか
耳をふさぎたくなるような、寒々しい話が続く

ここまでにいたって、人々の間ににひそむ荒涼たる思いは
どこから来るのか

そこに、いい加減な言質ばかりで
肝心なことは丸投げして、いっかどheroぶった男が
浅はかな政策を思慮なしに繰り返しておきながら
その結果まで丸投げする形でとっとと、政界を引退するという

なんの責任感もなく、その上によりにもよって
このいい加減さを「美学」とたたえるもんまでいる有様
国民の感覚とはものすごく遠いところにあって、悲しいくらいだ。

その男は臆面もなく、息子にあとを継がせるという
これこそまさに「既得権益」そのものであり、「古い自民党」そのものの
体質ではないのか・・・それをぶっつぶすなどと
声張り上げた姿こそ空々しい・・・

その男がとなえた「改革」という念仏も
いまはただ、雑音に似てむなしい

なんや、結局4代目の世襲やないか、何が改革やねん、既得権益がどうのこうのと
・・・自分自身を改革も出来ひんやつの
痛みを共有するとか、改革なくして未来はないなどと
「口から出任せ」が丸見えで、身勝手もはなはだしい。

テレビを意識したようなhero気取りも、なんか気取ってる風なありようも
安部も福田も小泉も、どいつもこいつも同じ穴のムジナに見えて
腹立たしい
小泉が逃亡するにはわけもあるやろ
何でもかんでもアメリカに追従し、アメリカに全面開放し
イスラム教徒の国をキリスト教徒が蹂躙するの、尾をふってまで
追認したのは彼の仕業やった
そのアメリカが「金融不安」を巻き起こし
程なく、この男と竹中によって予防線を撤去されたこの国に
その悪影響がおそってくる。
とっくに逃げ出してる竹中に遅れまいと
小泉はしっぽ見せても、逃げとうてしゃーないんやと僕には思える。
はじめから浅はかで、「田中派」つぶしだけが目的の
財務官僚の代弁者で、考えもなにもない男やったやないですか
これぐらいは当たり前なんやろ

政治に何が期待できるというのかという思いが
社会の病巣をより腫らせて、始末が悪い
金融不安で大恐慌の前触れやというこの時期に
「解散」やとお祭り騒ぎ・・・なんやったら
ホンマに解散してしもて、もう戻ってこんでもええんちゃうんやろか
「せんせー」気取りの連中は

Webページの印刷

2008年09月26日 | Weblog

ネットで検索して、ええこと書いてあるなぁ
これ印刷しとこって思て、早速印刷してみてもうまいこと行った
試しがありません。

この理由が、Webサイト自体がいわゆる「ページ設定」とか
A4やのA3やのっていう用紙のサイズを意識したもんでなく
画面上にどう表示されるかを意識したもので、
一方で著作権などの問題もあって、やたら印刷できるもんでもありません


たとえばGoogleMapで検索した地図などの画面は
細工しなければ印刷は出来ないようになっています。
それはそれで理由があるからです。


単純に印刷したいんであれば、お手持ちのA4までの大きさのプリンタであれば
縦置きにせずに、多少のページ数が増えるのを我慢できるんなら
印刷設定で「横置き」にすると端まで印刷できることが多いと思います


そうやないなら、見たまんまを印刷しようと思わずに
ワードなんかを予め開いておいて、肝心な部分をドラッグして「コピー」を選択し
ワード上で「貼り付け」っていうやり方が実用的かも知れません


ことほど左様にウェブページの印刷は、どなたも苦労するところで
Webページ印刷専用のソフトが市販されているぐらいです。
何やったら無料ソフトの

 WebPrintBrowser


をダウンロードしてインストールするっていう手があります


けども肝心なところだけコピーして貼り付けるっていうのが
今時は省エネ・省力化と節約にいっちゃんつながるんやなかろうかと
僕は思うんですが・・・どやろな

下記の記事も参考にしてみてください。


 Webページの引用


/P>


クリップアートの使い方

2008年09月26日 | パソコン



いつになく・・・運動会の出店の準備どころか、Tシャツプリントに加えて
ポスターの制作にも、がんばっちゃってもらってると思いますが

実は少し、前々から年賀状やポスターの制作の際に
気にはなってたんですが・・・

ネット上でイラストなどの素材を探す場合
マイクロソフトの「クリップアート」っていうサイトを
比較的よく利用されているように感じます。

が、何かの文書での使い方にすこし勘違いがあるんやなかろうかと思うんです・・・
というのも、拡大・縮小したりすっときに、思たように画像が引き伸びず
画像がぼけたり、にじんでしもて不満ながらも、こんなもんやと妥協して
使われているんやないかと想像しています。



それはそもそも、「クリップアート」のサイトで下の画像のような
一覧を探し当てたとして



適当な図柄が見つかった場合、予め開いていたワード上に
ドラッグして利用されてるんとちゃうんかなって感じてるんですが・・・ちゃいますか?
実はワードにそんなことができる機能があるんは、ええんですが
そもそもそれが勘違いの元のような気がします。
ドラッグして貼り付けるっていうのは
厳密にゆうとファイルをダウンロードして使うっていうこととは
違っています。
「クリップアートのサイト」にあるファイルの本体は、
一覧のところで見えてる絵柄そのものではないのです。
サイトに見えてる絵柄は、この時点ではサンプルで、いわば一覧にするために
元のファイルを、縮小してサイズを軽くした見本のようなもんやということを
理解してください。ですから、この画像の見本が
ワードの画面に簡単に貼り付くのはええけども
拡大したら画像が粗くなるんは当然なので、
サンプル画像を無理して使ってるに過ぎません。



ちゃんとした形でこうした「素材」を利用しようと思えば、
基本的にはどんな場合もサイトからPCのどこかに
ダウンロードし、いったんはPC内に保存して使う必要があります。
これはどんな素材のおいてあるサイトにも共通している「ありよう」なんですが、
その上で、ややこしいことにマイクロソフトの
「クリップアート」のサイトだけは、ダウンロード自体が
特別な仕組みになっています。(たぶんマイクロソフトの思い上がり
みたいなもんで、よかれと思ってやってるんやろうけど・・・)
ダウンロードしたら、ファイルは「クリップオーガナイザ」という名前の
画像のダウンロードファイルを「クリップアート」として
ワードやエクセル上で利用するための
自動的に整理する専用の仕組みが仕込まれています。



実際の手順としては、下図のような一覧からダウンロードしたい画像にチェックを入れます。
これは一度にいくつものページから選び出せるし、いくつものページを
見ては、いくつもを同時に選んでおくのが、便利です



?



すると、ページの左側の欄に「バスケット(かご)」にいくつかのアイテム(品目)が入っていますよと
自分が選んだ画像の数と容量が表示されています。PCに取り込むために
これらをまとめてダウンロードするには「・・・アイテムのダウンロード」という
文字をクリックします。



すると今度は、下図のような画面に切り替わります



?



コレガ実際にファイルをダウンロードする画面ですので、「今すぐダウンロード」のボタンをクリックします。





次にこんなファイルのダウンロードのダイヤログが開きますので
「開く」を選択しますと、画像のダウンロードが始まり、終了にあわせて
「クリップオーガナイザ」の画面が表れます。





この「クリップオーガナイザ」っていう画面がややこしくて使いづらいんですが
左側のツリーの「ダウンロード済みのクリップ」をクリックすると
右側の中身を表すビューにダウンロードした画像が取り込まれているはずです



ここまできて、ようやくファイルそのものがPCに取り込まれたことになるのです。

あとは、ワードなどの作業ウィンドウのなかで、「クリップアート」を選択して貼り付けるか
このクリップオーガナイザフォルダを探し出して(たいていの場合
マイドキュメント→「マイピクチャ」に、作られています
。)選択するか、
「挿入」メニューで「図」→「クリップアート」を選択して目的のファイルを使うかを
選択すれば、引き延ばした画像データがぼやけるってことは、なくなるのかも知れません。
けども、いかにも面倒くさいやり方には違いないです。