シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

味奈登庵 本町店 (横浜馬車道)

2024-06-08 | お気に入りの店 アーカイブ

意外なところでアーカイブ⁉️

 

(2022.04 多分?初訪)

 

初めてこのチェーン店の名前を知ったのは「富士山盛り」の勇姿をネットで見て😅

その後横浜在住のスタッフに仕事で横浜に来た帰り案内してもらってその富士山盛りに対面。

はい、私は完食できず、その部下にサルベージしてもらいました…

 

この日お願いしたのは「もりそば 大盛り」450円也(税込)。

実はこの前に軽くランチいただいているので、これでも結構なチャレンジ💦

でもねえ、こちらは量のキワモノでなく、お蕎麦、つけ汁、いずれも美味しいんですよね✌️👍

なんとか完食、蕎麦湯もいただきご馳走様でした。

 

(2024.01 再訪:馬車道店横浜味奈登庵にて初めて温かい蕎麦を啜る)

 

何やら記事タイトルが不思議…

まあそれまで、なんですが、冷たい麺で大盛りがこれまでだったこちらで普通にかけ蕎麦410円也を頼んだら美味しかったです、というリポート💦

 

あま汁の加減が素晴らしく、ゴクゴク飲める系。

そしてお蕎麦も温度上がっても味が取れる系でよろしかったです。

 

 

(2024.05下旬、再訪)

 

この日は結局横浜までトリエンナーレ訪問で来てしまった😅

“馬車道辺りのローカル”、サザンの歌詞を間違えつつも結構納得しながら脳内に響かせて悦に行っていたのですが、

ちょいと小腹を満たそうかと…

 

最初は暖かい蕎麦を考えていたのですが、

なかなかに素敵な小姐が本当?という表情をしたので改めて「もり蕎麦」410円也。

美味しいのは無論なんですが、量もたっぷり。

東京へ戻って夕食もなんとかこなし…宜しゅうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢美術館「川瀬巴水 旅と郷愁... | トップ | 文化学園服飾博物館「オモシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お気に入りの店 アーカイブ」カテゴリの最新記事